マガジンのカバー画像

ともいきメタバース

32
ともいきメタバース活動も2年目。障がい者と当事者、クリエイティブとDX。メタバースの開拓の話だけでなく、メタバースによって生きづらさはどう変わっていくのか?障がい者とDX、AIに…
運営しているクリエイター

#ともに生きる

ともいきメタバースで学んだこと(1周年)

神奈川県での障害者とメタバースを使ったクリエイティブ活動 #ともいきメタバース に関する記事、振り返ると15件になっていた。 ここで一覧が見れます ⭐️その後マガジンにまとめました! タグは張っていないけど、芸術新潮に書いた話なんかも ともいきメタバースで学んだ要素が多い。 ❏生成AI作家として、「芸術新潮」に寄稿させていただきました。 ❏「美術を愛する人は美しいものを作る術を愛する人 / 液晶ディスプレイで描かれる芸術」 - 芸術新潮への草稿から 障害者とDX・ク

精神回復期にはAIの全能感があぶない #ともに生きる

※本投稿には精神障害(精神疾患)に対する偏見を増強する要素がありますが、偏見を増強する目的ではなく、社会がそれを理解する目的で書いています。詳しくは医療機関などにご相談ください。 先日、技術書典17に向けて、こんな本を書きました。 現代社会にはさまざまな精神障害や精神疾患があります。生まれつきの障害や、生育や成長、お仕事など大人になっていく過程で精神障害が見つかる方もいらっしゃいます。今回はうつ病や双極性障害について扱います。うつ病は頻度が100人に10人弱と比較的多く、

¥0〜
割引あり

昨年の「ともいき」成果をNICOGRAPH2024で発表します

めちゃくちゃ忙しくて、毎日製品作ったりコンテンツ作ったり、ブログ書いたり、技術書典に原稿を書いたりしつつも、学術的な論文も「呼吸するぐらいの感覚で」出せればいいなと思っていたんですが、なんとか、採択されました。来月上旬に東京都市大学で発表の機会をいただきました。執筆に当たりご協力いただいた皆様、ご査読、ご採択いただいた皆様、ありがとうございます。 [P-21] スマートフォン向けメタバースとペイントアプリを使った障がい者向けクリエイティブワークショップの開発:神奈川県202

「CGWORLD vol.315」画像生成AIによる表紙メイキング、大公開。 #デジタルハリウッド30周年

2024年10月10日発売、CGWORLD vol.315 (2024年11月号)の表紙の制作に、AICU代表・白井暁彦が画像生成AIによるアートを提供いたしました。 本稿ではその制作の裏側、画像生成AIによる商業出版およびVFX技術の実際の進行とワークフローを紹介したいと思います。 ★本件は白井個人への依頼制作であり、個人クリエイターとしての寄稿となります。 デジタルハリウッド大学30周年おめでとうございます。 実は、画像生成は全てStable Diffusion, 

メディアの専門家こそが障がい者に学ぶ。ともいきメタバース出張型(中盤ふりかえり) #ともに生きる

本日は、令和6年度ともいきメタバース講習会(出張型)の第2回講習会を実施ししました。 出張型3回という設計なので A・復習する→反復する→新しいことをやる→間に休みをいれる(1週間)→反復する、という方法と B・新しいことはやらない、その日のうちに終わる という設計があり得る中で、当事者さんが「援助なし」でできるまで練習をすること…を考慮してA方式を取っています。 今回は、私自身が特に印象に残った点を振り返りつつ、今後の課題や改善点を探っていきたいと思います。 「

ともいきメタバース2024番外編 - EyeMoT研究!ともに生きる視線入力体験会 #ともに生きる

「ともいきメタバース」という活動を神奈川県福祉子どもみらい局共生推進本部室さんらと進めています。 バックナンバーはこちら。 施設ヒアリングの実施今年は出張型を企画しており、公募を進めております。 本日は施設の見学&ヒアリングも実施したのですが、それはそれとして別の機会に紹介するとして、午後は別の現場に向かいました。 横浜市栄区、JR根岸線の本郷台駅近くにある「あーすぷらざ」 (神奈川県立地球市民かながわプラザ) 円

「障害者と生成AI」に取り組みます

本日、ともいきメタバース2024のキックオフミーティングで、神奈川県庁に行ってまいりました。 今年もお世話になります!>REALITY&神奈川県共生推進本部のみなさま 今回もメタバースを舞台にしながら、いろんな挑戦を行なっていきます。 詳細は今の段階では「お楽しみ」にしておきますが、 ・より多くの参加者、より多くの人々に届ける ・福祉事業者さんとのコラボレーション ・障害者当事者の視点でのアシスト技術としての生成AI  その安全で責任のある使い方や理解の仕方、社会実装、リ

ともいきメタバースの活動がソフトウェアデザイン誌に紹介されました

活動にご共感いただきインタビュー記事を提案いただいた小泉勝志郎さん、ありがとうございます。 あこがれの雑誌ソフトウェアデザインにこんな形で掲載されるとは! アクティブシニア向けのプログラミング教室や生成AI活用で活躍されている小泉さんの活動を垣間見る動画はこちら ここでニュースです。 ともいきメタバース、2024年度もやります!これから企画やスタッフを集めていきます。 今年も多くのチャレンジが予定されています。 ひと夏の体験から、先生デビュー、同人誌デビュー、作家デビ

かながわ"ともいきアート"ワールド配信リハーサルしました→2月10日(土)14時からライブイベント開催

本日、スマートフォン向けメタバース REALITYに【第2回かながわ“ともいきアート”ワールド】がオープンしました! https://reality.app/notice/page/00p9hc8wubd1 開催は2月21日(水)までREALITY XR cloud、神奈川県と連携した障がい者アートのバーチャル展覧会をオープン〜より豊かな共生社会の実現をメタバースでサポート〜 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000330.0000

#かながわともいきアートワールド ともいきの魅力を伝える配信イベントを開催12月8日 13:30~ #ともに生きる

#ともいきメタバース 正式名称「かながわともいきアートワールド」 の活動がグリーのオウンメディアに掲載されました! 関係者・スタッフの皆様、ご協力ありがとうございます ■メタバースでより豊かな共生社会を目指す https://corp.gree.net/jp/ja/6degrees/2023/12/01.html これまでのあらすじはこちら GameBizさんありがとうございますREALITY XR cloud、スマホ向けメタバース「REALITY」上で第1回「かなが

かながわともいきアートワールド ついにオープン #ともに生きる #かながわともいきアートワールド #REALITYワールド

REALITY XR cloud、神奈川県と連携した障がい者アートのバーチャル展覧会をオープン〜より豊かな共生社会の実現をメタバースでサポート〜 グリー株式会社 2023年11月29日 15時30分 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000330.000021973.html 以下プレスリリースより!REALITY XR cloud株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:春山一也 グリー株式会社100%子会社 以下「REALITY

「ともいきメタバース」に黒岩県知事が来るらしい…!(2023/12/8のイベント)

「ともいきメタバース」講習会について、昨日11/21に神奈川県側の記者発表がありました。 その中で12/8のREALITYでのワールドリリースイベントに関しても触れられており、神奈川県知事(黒岩県知事)がREALITYユーザーとしてその配信に参加予定とのことです…! ▼記者発表の該当箇所(23分ぐらいから) ▼神奈川県ワールドリリースイベントに関する公開情報 記者発表よりメタバース展覧会「かながわ"ともいきアート”ワールド」 共生社会の実現に向けて、外出せずに気軽に参

ともいきメタバース漫画ワークショップが完成しつつある #ともに生きる

最新情報! 2月10日(土曜)ライブ配信イベント「ともいきメタバース講習会」講師の白井教授や講習会参加者や特別支援学校の生徒等を迎え、ともいきアートや講習会の魅力などを伝えるライブ配信イベントを実施します。 令和6年2月10日(土曜日)14時00分から15時00分 内容(予定)(1)ゲストとのトーク、記念写真 (2)みんなでワールド散策 書籍化のお知らせ:技術書典15 p.s. 紙で印刷された版もあります、需要あればお知らせください。 2023/10/7何はともあれこの

みんなで(バーチャル)世界旅行を通して体感する、世界の車椅子旅行事情。

神奈川県主催のともいきメタバース。 昨日のマンガ制作ワークショップに引き続き… 本日10月1日は リクエストにお応えして完全オンラインのワークショップを実施しました。 みんなで(バーチャル)世界旅行Google Street Viewをエンジンに、REALITYアバターを使ってオンラインで世界旅行ができてしまうワークショップです。 https://vr.gree.net/lab/live/kws2021/ スタッフはかつての開発に関わったメンバーでお送りしました シナ