
カメラは、撮る人を写しているんだ
もう何度も書いてるけど、おおかみ家の4TBの写真&ビデオに、おおかみはほとんど写っていない😢
ほとんどの写真をおおかみが撮ってるから、まあ、当たり前なんだけど…
表題の「カメラは、撮る人を写しているんだ」、読了
写真に写っていなかったおおかみが、ちょっぴり救われることが書いてあったのでご紹介
カメラには前と後ろにレンズがついているんだ。モデルを撮っていても、撮った自分が同時に写っている写真は問答無用にいい写真だと思う。誰かの子どもの頃の写真を見るとき、撮っている親の存在をはっきり感じることがあるだろう。愛情というかさ
おおかみなりに解釈すると、その写真を”撮っている人”の様子が分かるような写真は、問答無用にいい写真!と、言うことだと思う
「カメラのこっち側のレンズに自分が写るっていうのは、撮りながらついこっちも笑顔になっちゃうことと近いですか」
「ああ、それはとてもいい表現だと思う」
…ですね♬
少なくともおおかみ本人は、写真を見て自分がどんな顔をしてたか、思い出すことは出来ない
けれども、感じることはできる
そういう目で見てみると、4TBの写真はけっこう良い写真♬
この写真を撮ってるおおかみは、お気楽にのびのび楽しんでるなぁ~と感じられる写真が多い
…逆に、「こっち向けよ~」的に撮ったんだろうなぁ💦...と感じる写真も…もちろんあるケド💦
そう考えると、おおかみ自身が写ってなくてもいいのかも
写真を見て、その先におおかみを感じてもらえたなら、おおかみ的にはハッピーだ♬ 4TBもの写真を撮った甲斐があったというものだ
セルフタイマーで家族全員が写ってる写真がやたらと良いのは…
まあ、深く考えるのはやめよう💦
そして今、おおかみの一番の被写体はまごちゃん♬
とりあえず、まごちゃんは無垢な眼差しでおおかみのカメラへ向いてくれる
たぶん、難しいことは考えてないから、まごちゃんの表情から、その時のおおかみの様子を窺うのは難しいかも知れない
でも、おおかみとの関係性はそこに写ってるんだろうな
ジジ大好きのジジっ子に育ってもらえるかな~
そんなまごちゃんも成長し、最近ではカメラそのものに興味を持っていじらせろ!と寄ってくる
…となると、写ってるのはなんだろ。カメラへの好奇心?
これから増えていくであろうまごちゃんの写真に何が写っていくのか
良い表情のジジがたくさん写るよう、日々を楽しんでいこう♬
いいなと思ったら応援しよう!
