
1人で生きるより永久に傷つきたい
愛について
特大テーマ。
昨日ストーリーに載せたこと、「スクショしまくってます!」って声が想像以上にきていたから
消えちゃわないようにnoteにするね。
歌詞を書いていて「愛」というテーマにぶち当たることが何度もあるから
エーリヒ・フロムの「愛するということ」を再読。

好きになるって簡単だけど、愛するって
その人の傷に向き合うことだと思うから
すごく覚悟のいることで
私はそれがまだできるのか不安。覚悟がない。弱いから…
と考えていたんだけど
宇多田ヒカルの「誰にも言わない」を聴くとその考えをぶち壊されて
もう完璧なループができあがるんだよ。
交互に見るの、絶対にやめた方がいいんだけどシェアするね(鬼)

"1人で生きるより永久(とわ)に傷つきたい”
傷つきたくないから1人でいるのか
傷つけ合いながら誰かといるのか誰かの傷を愛せるのか
どんな傷があるのかしらないけど
どんな傷をつけられるのか予想できないけど
でもそれを選ぶ方が色気があるじゃんって後半の歌詞に続いてて...凄…
結局のところ、愛するって、
「覚悟」みたいな強いことでもないのかも
弱いから、支え合う。
その関係を愛と呼んでいるのかもしれないね。
っていうのが今の私の考え。考えなのか、逃げなのか分からないけど
音楽って逃げ込んでいい場所なんだろう。
私の使命
特大テーマ。
愛についての話からは逸れるんだけど
1対1のお茶会でフォロワーさんと話した時とか友達とじっくりご飯した時とか
相手が涙することが多くて(酷いことを言ったりしてるわけじゃないよ)
その涙って
ずっと塞いでた何かの蓋が久しぶりに取れて、その何かが溢れて、涙となって体外に出てる感じがしてた
人は意外と自分の心の声を聞いてあげる時間を作れてないと思ってるし
根本的に私の中にこの
"感じたくないことも感じなきゃ何も感じられなくなるから”

って理屈があるんだと思う。
今の社会を生きる上で、その何かを生かしてあげられる道ってすごく少ないと思うから
悩んで、一旦蓋をして、ずーっと寒いで、いつかそのことも忘れて自分じゃないみたいに生きてしまう
「目の前にいるあなたには、そうなってほしくない」と思って話すから涙されるのかもしれないな。
私も同じようにして救われてきた人生だから
心の声を聞いてくれる人に会う、増やしていくって大事なことだよ。
そんでさ、私は涙させようと思って話してるつもりは全くないんだよね
でも才能や能力ってそういうことだと思う
「意識してなくても勝手にやってる、できてること」
みんなにも必ずあるよ
それに気付いて生かすための努力ができるかただそれだけのことだと思う。苦労は伴うけどね
そしてそれが生きていく上での自分の使命になる
自分の使命が何なのか腹落ちしてる人って結構少ないけど
この人についていきたい!とか
この人を信じたい!って人は大体自分の使命が何か分かってる
私は、みんなの塞いでた何かの蓋を少しズラしたり、取ったりしてひかりを入れることが使命だと確信してる🌒
こういう話するとフォロワー数減るんやけど
それはいい循環だと思ってる
10人、いや100人のうち1人にしか伝わらなくてもその1人のことを救えたら万々歳だよ〜
最近、人に会いすぎてて(贅沢な悩みだよね)
目の前にいる人たちが褒めてくれちゃうようになって
満足しそうになるけどちゃんと発信しなきゃ。
私が変えるべきものはもっと大きいはず
とは言え、目の前の人が私に会うことで
蓋していた感情に光が差して
何か行動を起こしたり、変化していくことが増えていて、勇気づけることができたんだなって。
「忘れかけてた好きなものを、思い出したよ」
「夢だったこと、心のどこかにしまってた」
「これやってみたい」
そう言って
文章を書き始めた人、オフラインイベントに挑戦した人、機材を買う決心がついたと言ってくれた人、眠っていたギターを弾いたと報告してくれた人
人の行動が変わるってすごいことだからさ。
小さなところから変えていけてるって事実が
私に自信をくれるよ。ありがとう。
会いたいって思ってもらえるって本当にありがたい事だよー。
忙しくなって会えない人が増えたとしても
私はみんなのことを心から応援しているよ。
最後まで読んでくれてありがとう。水曜がんばろー!☁️