ワクチン後遺症・コロナ後遺症でブレインフォッグ
ブレインフォグとは…
頭の中に霧がかかったような感覚を表現したのがブレインフォグと呼ばれる状態です。患者さんが感じる状態としては、認知機能の低下・頭がはっきりしない・集中力の低下などがあげられます。
なおブレインフォグという言葉は患者さんの主観的な状態を示す用語であり、病体生理学的には確立したものではありません。またブレインフォグは病名ではないようです。
ブレインフォグ注意点
頭がはっきりしない・集中力の低下・認知機能の低下といった症状のある場合👉ストレスの軽減や睡眠の改善することが大事
しかしブレインフォグの症状を持つ本人が注意しようとしても思うようにいかないことも多く、私もですが今までできたことができなくなったり、記憶力が低下して四苦八苦して周りからの理解も得られなかったときは気持ちが焦ってしまったり、より注意しようとしても、集中できない・頭がはっきりしないという状況があるので、時間をかけてリハビリテーションしていく必要もありますが、それによって生じるストレスがないように周りの人たちが協力することも必要。特に後遺症の方々から相談されることや私自身の体験もですが、家族が後遺症のブレインフォグの理解が必要です。私は義母や旦那になかなか最初は理解してもらえず、苦労しました。家族の理解こそは後遺症の回復が早くなるキーポイントだと私は思います。後遺症の方々に対して、今までできていたことをできなくなったことへ指摘したりしないでください。ストレスは余計に脳疲労を起こし、ブレインフォグを悪化します。実際に職場で理解できない職員がおり、脳疲労で寝ても疲れが取れなくなったり、余計に認知症状が悪化した経験がありました。その際は上司にすぐに報告し、その方とシフトがあまり被らないように配慮してくださいました。
職場の働く環境も大事になっていきます。職場の環境が改善したことにより、脳疲労も緩和しました。
~私のブレインフォッグ緩和した治療や食事~
上咽頭の炎症が視床下部の影響や迷走神経関係に影響与えるため、上咽頭の治療を行うこと。EATやINSPGSの治療・鼻うがい(中耳炎の方は禁忌)
詳細はこちら👉
ワクチン後遺症・コロナ後遺症 慢性上咽頭炎|まるこまる
上咽頭の炎症が改善していくと、治療も痛くなくなります。
痛いときは炎症がひどい状態です。
私は上咽頭の炎症が緩和した時にワクチン後遺症で改善した症状について
👉視力回復・聴覚回復・自律神経回復・平衡感覚回復・呼吸苦回復・血圧が安定・頻脈が改善・頭痛改善(頭痛は鈍器に殴られたように激痛で痛すぎて吐いたぐらいひどかった)・肩こり・首こり
上記の症状が自分は回復できました。
今でも定期的にEATの治療をやりに耳鼻咽喉科の方へ行っています。
頭皮鍼について
ヒラハタクリニックの平畑先生から頭皮鍼をやっていただいたところ、前頭葉の脳の霧のような靄がすっきりしました。認知症状も改善していき、記憶力回復していきました。
ヒラハタクリニック 平畑先生
HOME | 渋谷ヒラハタクリニック|内科・消化器内科・糖尿病科・呼吸器内科・健診・人間ドック・胃カメラ・大腸カメラ
平畑先生の頭皮鍼の巨匠 白川治療院の白川先生
鍼灸 | 白川治療院(鍼灸・通気手技療法|門前仲町 | 日本
ワクチン後遺症・コロナ後遺症ともに治療していただけます
白川治療院の白川先生曰く、後遺症になっている方はもともと消化器官系に持病または弱い方が多いと話されていました。
私自身昔から胃腸関係悪く入院していたことがありましたが、まさかワクチンで重症化するとはトホホ😿
免疫博士Sabine Hazan博士はワクチン接種したり、コロナにかかるとビフィズス菌が減ると話されていたから、納得しちゃいました。
後遺症の方で多い体質として痰湿になっている方が多いと話されていました。
白川治療院にて頭皮鍼・耳つぼや全体に手足に鍼をやっていただいたあとは脳がすっきり。視力も回復。目が一回り大きくなったし、血色も改善。頭痛もよくなり、そしてなにより記憶力はアップ。認知症状が改善。職場の皆から仕事の効率が上がったと絶賛された。
痰室についてはこちらのサイトでごらんください。
よくわかる中医学vol.31-溜め込みすぎの「痰湿」タイプ- - 漢方・中医学の情報サイト|COCOKARA中医学
痰湿の体質や舌の状態・食事についても記載ありますので興味ある方はぜひ。またツボを紹介していますね。
私は足三里と合谷のツボを教えていただき、自分で足三里の部分を火を使わないタイプのお灸を家ではやっています。
初心者でも火を使わないタイプならはじめやすいかと思います。
但し注意事項としてはそのままつけたまま寝てしまうと低温やけどの危険性もあり。←実際に寝たまま起きた時には時すでに遅し。低温やけどで水膨れになってしまったので。😱
注意事項よく読んでから使用してください。
足三里(あしさんり)は胃腸に効くツボ|効果がすごい?場所の探し方や押し方も| HOGUGU(ホググ)
足三里のツボは白血球を増やし、リンパ球も増やしてがん細胞を食いつぶしてくれるくらい最強のツボと白川治療院の白川先生が話されていました😊
足三里にツボやった後は腸が蠕動運動初めて、動いた感覚はすごかったです😁
[NHKスペシャル] お灸、鍼(はり)、漢方薬…東洋医学がなぜ効くのか?最新科学で解明!| 東洋医学を“科学”する 〜鍼灸(しんきゅう)・漢方薬の新たな世界〜 | NHK
南アフリカで足三里のお灸でHIVと結核患者の方が改善した話はすごいですよね。しかも炎症を抑制してくれるとは。
https://youtu.be/0Pp5TY8tK1Q?si=bpzt2vVhC2oF-09d
鍼灸と漢方薬について
家で鍼はさすがにできない方がいると思うので、こちらのチクチク療法をお勧めします。
あと平畑先生がお勧めする遠絡療法の本はお勧めです
合谷のツボについては平畑先生がYouTubeにて動画配信されているので確認してみてください。
新型コロナ感染症・後遺症の記事 | 渋谷ヒラハタクリニック|内科・消化器内科・糖尿病科・呼吸器内科・健診・人間ドック・胃カメラ・大腸カメラ
治療について記載あります。
セルフケアについて
新型コロナ後遺症 ワクチン後遺症
詳しく記載あるのでご覧ください。
食事について
コロナ後遺症の方で青魚を焼き魚にして毎日食べたら、ブレインフォグ緩和した方やワサビのツーンとした辛味が上咽頭に刺激を与えて頭痛が緩和された体験談の話をフォロワーさんから聞きました。
青魚は脳によい油EPA/DHAが含まれていますね。😊
あとワサビについては
脳力アップ?認知症予防?わさびパワーの最新研究をまとめた「わさびで脳が元気になる」 | 脳活
ワサビでブレインフォグにも効果ありってすごくないですか!!
以前フォロワーさんに静岡県民の私が生わさびを送ってあげたら、ブレインフォグ緩和した話があったのをきっかけに調べたら、わさびの抗炎症作用すごい★
ワサビ | 成分情報 | わかさの秘密
ワサビに含まれるイソチオシアネート類が、血小板の凝集に関与するたんぱく質の働きを低下させているためであるといわれています。そのためワサビには、血栓の形成を防ぐ効果
なんと!血栓予防がありました😍
ワクチン後遺症で血栓ができやすい私としてはもってこいの食材でございます😁
ワサビに含まれるグルコシノレートには、解毒機能を強化し、発ガン性物質を体外に排出する働きがあり、ワサビに含まれるアリルイソチオシアネート(AIT)にも、ガンの予防効果😍。ワサビは、ガンの予防や抑制に働く効果が注目され、海外でも人気が高まっていると。
びっくりだ😁
あと私は調味料の見直しをして、食塩から天然塩に変更。白砂糖からきび糖や黒糖、はちみつに変更。油はサラダ油からエキストラバージンオイルに変更。アマニオイルやごま油は火を入れないで使うなど調理方法によって使い方を変えたりしています。
あとは脳にはクルミなどのナッツ類がいいとのことで、ナッツ類も数個食べてます。
脳といえば 白澤卓二先生が有名です。
脳の毒を出す食事で有名な先生ですが、こちらでわかりやすく動画で解説されているので、ご覧ください。
脳腸相関。腸内環境が改善していけば脳も改善していきます。
ワクチン後遺症・コロナ後遺症の方が少しでも改善していきますように。
今日はここまで