![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73138657/rectangle_large_type_2_1e9b3740c042515d69d2b371ab00dfc6.png?width=1200)
Photo by
shirokoji
日本酒地図を作ろう!!〜⑦山形編〜
「息子の受験が終わるまで😥」と、食べるのを我慢していたお刺身を、昨日久しぶりに食べました。
チョイスは、ネギトロとサーモン。
甚だ子ども好みのチョイスですが、「それでも日本酒との相性はバツグンだろう」ということで、ご一緒いただいたのが「山法師」です。
何とも優しい口当たりと味わい。ホタルイカの酢味噌和えとのコンビネーションも最高でした👍多分、和・洋・中・印問わず、色んな料理に合うんだろうなと思わされる、包容力満点のお酒です。すると色んな料理に合わせるためにリピートしたくなるのが酒飲みの性というもんでして、近いうちに再購入かと😁
蔵元である六歌仙さんのHPを拝見すると、丁寧に酒造りをなさっているのがビシビシと伝わってきます。山形県内産のお米や、「酒の出来の8割を決める」という麹へのこだわりとか、質を高める工程に手を抜かないところとか。こういう見せ方で安心感や信頼感を抱いて、ファンになっていくリピーターさんはいるのでしょうね。
勉強になりました!