マガジンのカバー画像

高校社会 日本史B 近世

8
日本史Bの近世の内容をまとめ記事をまとめています。 近世が苦手ならこちらをチェックしましょう!
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

日本史B 近世8 享保の改革と田沼時代

Ⅰ享保(きょうほう)の改革8代将軍 徳川吉宗(よしむね) 倹約令をだし幕府の支出を減らす 上…

日本史B 近世7 江戸時代の諸産業と交通

Ⅰ江戸時代の諸産業林業=木曽檜と秋田杉 漁業=干鰯(ほしか)の原料である鰯(いわし)漁が行われ…

日本史B 近世6 文治主義の開始と江戸時代の農業

Ⅰ文治政治の展開時期は17世紀後半から18世紀初頭まで 4代将軍 徳川家綱(いえつな) 1651年…

日本史B 近世5 江戸幕府の外交と鎖国

Ⅰ江戸時代初期の外交安土桃山時代はポルトガル人とスペイン人が来航(南蛮人と呼ばれる) 江戸…

日本史B 近世4 江戸幕府の人民統制

Ⅰ朝廷の統制禁中並公家諸法度(きんちゅうならびにくげしょはっと)によって朝廷の統制を行った…