
あなたの趣味はなんですか?
先日、会話の中で聞かれた一言に、答えられなかった。
「あなたの趣味はなんですか?」
そう聞かれて、即答できる人はどのくらいいるのだろうか?
そう思い、職場のKさんに趣味について質問してみた。
「ん~、何だろうなぁ。昔は山とか一人で旅行とか行ってたけど、
言われてみると、今は趣味っていう趣味はないかも…」
との答えが返ってきた。
ちょっと安心したのだけれども、無趣味っていうのもなんとなく
寂しいものだなと感じた。
決して、無趣味が悪いことではないのだけれども。
誰かに言われた一言がすごく響くことってありますよね。
昔はJリーグの試合を観にスタジアムへ足を運んだりしていたけれど、
今はそうでもない。
ジム、読書、散歩….
これは趣味なのだろうか、習慣にしているものなのだろうか…。
情報があふれている社会なので、
あっ、ここは行ってみたい。
これは食べてみたい。
そう、思ったら行ってみる、食べてみる、体験してみる。
その中から何か趣味となるものが発見できたらいい。
GWはどこへ行っても人だらけなので、
将来の趣味につながるかもしれない情報収集に努めてみた。
まずは旅かな…。
先月は沖縄へ行けたし、次はどこへ行こうか。
46都道府県のある日本の中で、行ったことのある場所を数えてみた。
北海道、青森、岩手、宮城、福島、栃木、埼玉、千葉、神奈川、山梨、
静岡、名古屋、長野、京都、大阪、奈良、広島、沖縄。
1年に1回のペースで旅に出かけるとして、
日本を制覇するには28年かかることが判明。
情報収集しながら、これらを体験するには、
残りの人生、そんなに長くはないなと感じたし、
計画やビジョンをきちんと企てないとあっという間に
1年、2年が経過してしまう。
このnoteに私の体験談、趣味たるものが書けていけたら。
私に気づきを与えてくれたHさんに感謝したい。
