![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60632810/rectangle_large_type_2_e5a776514053aab9a1e8d612b4a80b6d.jpg?width=1200)
ジニアの花、パセリの苗
今日も全然眠る事ができないので記事を書いています。
生活の時間がずれた状態で固定してきてるなと感じます。なおしたいのになおせなくて苦しいです。
なんやかんやで気がつくと22じ頃まで仕事になってしまいます。
そして眠れないのは本当に苦しいです。
合間に1時間くらい寝てつなぐしか有りません。そんな日々がどれくらい続いているんだろう?
まったく時間感覚も失われてしまい三日も二週間もわかりません。
いま、九月なんですよね。昨日の書類に七月と書いていて、しばらくして間違っていると気づき愕きました。今は、九月なんだ。何も覚えてないです。とにかく忙しかった。
鬱になると動けないのではなくて、休めなくなります。これはTwitterで見つけた言葉。本当にその通りです。
休めないし、動きもテキパキとは出来ないし。
つまりどっちもできなくなります。
頭が重い。体が重い。心臓はドキドキ。
動けない。眠れない。永遠に休まらない。どこで何をしていてもです。焦燥感。
一昨日、書き物の仕事を一旦中断したくなって、気分転換に、玄関や庭を掃除したり花を飾ってみました。
体を引きずりながらでも、小1時間少し庭ができて嬉しかった。
本当なら草むしりが終われる頃なのに、仕事が途切れないのと、体力が無くて手付かず。
まだ草の海のままです。
冬の間に室内でパセリがとれるように、こんな室内鉢も実は作りました。
頭が痛いのに疲れているのに眠れないのは苦しいです。
明日は緊張する仕事が沢山。
怖いです。
疲れすぎてお風呂にも入れないんです。夏は忙しいし疲れてシャワーの日々で湯船に入らなかったから、もう体が冷え切って寒いです。
ホットカーペットを出しました。
一晩でいいからぐっすり眠れたらどんなにいいか、、、
とにかく仕事が沢山あって、途切れません。
時間が全然ありません。とにかく頑張らなくては。
いいなと思ったら応援しよう!
![ねこくろ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42539857/profile_6d5957b19d9df36953d9f02cbc5c1be8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)