見出し画像

【陽だまり日記】如月デイズの憂鬱

2025年が始まり、はやくも睦月が終わった。
お仕事については、なんとなく師走の慌ただしさを引きずったまま今日に至る。
卯月まで全力疾走する気がしないでもない。
なにかを見落としているような恐ろしさがあるのに、日々の業務に忙殺されている有り様である。

では、プライベートについて。
スタートダッシュの此の時期に早くも足が縺れ気味だけれど、それでも確かに今年から始めたことは既にいくつか。
簿記の資格勉強とピアノ、あと初心者向けの英語アプリを入れたんだっけ。
後者の2つはほぼ数日前からなのでまだ継続には至ってないのだけれど。
こう考えると、案外新年を期に張り切っているのかもしれないと驚く。
でも、これらはnoteを書くようになってからの変化であるような気もしている。
有り難いことです。
ちなみに簿記の試験ってインターネット試験とやらがあるようなんだけど、普通の試験と何が違うのか誰か教えてほしい。
ググって分かった気になってるけれど、認識に誤りがないか、いまいち自信が持てない。


一番滞っているのが、まあ、あれです。
ダイエット。
チョコレートだのマシュマロだの言ってる場合ではない。
運動というのは案外、カロリーを帳消しにするほどの特効薬ではない。
そう考えるとお菓子を辞め、少し量を減らした質の高い、それでいて栄養バランスの良い食事を継続させる必要がある……。
体力づくりと食事制限に努めなければならないと思いつつ、溜息をひとつ。

なんでこう、習慣を増やそうとするには、ストイックにならざるを得ないのか。
あまりやり込むと反動が起きてしまう気もする。
いやいや……そんなに自分に甘くてどうする、という見方もある。

うわあん、本当にどうやったら上手に生きていけるのかしら。
ほんと、難しいわねえ。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集