![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34187070/rectangle_large_type_2_c88cbd4e6367707dfeafb7675d87237b.jpg?width=1200)
【 主役 】主語ははっきり出す‼️
・主語がないと何言ってるか分からない
例文
「ゲームをやりたいのに譲ってくれないので、部屋で本を読んでいた」
この文章で分かるのは、「ゲームをやりたい」「本を読んでいた」人がいるのは分かりますが、肝心の「誰」が抜けています。
改善例
「私がゲームをやりたいのに譲ってくれないので、部屋で本を読んでいた」
こちらの文章の方が、「ゲームをやりたかった」「部屋で本を読んでいた」のは「誰」なのか分かりますよね。
・述語のみの文章や言葉はダメです
主語が無い文章や言葉だと、相手に想いや考えは通じません。
読んでいる人は、書き手ではないので、正確に文章を伝えるためには「主語」をはっきりさせる必要があります。
・何について言いたいかはっきりさせましょう
「私が」「私は」などの主語をはっきりさせれば、その文が何について書かれているか範囲が分かりますよね。「私が」「私は」と主語を入れれば「私」のことについて何かを書くと範囲が設定されます。
主語がないと言いたいことがはっきりしないので、トラブルや誤解を生むことにもなりかねません。
いいなと思ったら応援しよう!
![カミュ@がんばるもーん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32579681/profile_d4cea37d12239bc8587da4bfea7ec882.jpg?width=600&crop=1:1,smart)