
第3回 日帰り温泉ハイキングレポート
今回のコースは
山下公園~岸根公園~泉岳寺~港北の湯~新羽根駅です。
今回は書き方変えて、各数字データは後ろにまとめるとして、
まず写真とレポートから。

前回1月24日から少し時間が空いてしまいましたが・・
その間ぎっくり腰やっちゃって、回復に3週間。雨の日に慣れない靴はいたら靴ずれできたり。その他もろもろで・・
いつでもできると思ってること。いつでもできるって実は尊いんだな~なんて感じたりして。
今回も出発は山下公園から。快晴。暑いぐらい。
まだ3月というのに半袖の人いっぱいだ~。
私はさすがにダウンはやめたけど、ワークマンジャージに薄めのパーカーはおって、まだ完全回復とは言えないけど、こんないい天気の日、のがすてはないと、元気に出発です。

やっぱりぎっくり腰まだ完治してないのか
下半身が安定してない気がするな~
ペースも遅い。
タピオカジュース飲みながら歩いてる観光客に追い越されたよ~
今回は早めにトイレもいって・・。
まあ、のんびりいくよ。

はじめて来たけど、意外にちっちゃいな。そしてなんにもない。
人もいない。でもね、こういうただの広場うちの近所にはないからな。
キャッチボールとか、サッカーとかやるにはよさそうだね~。

今回もできるだけ幹線道路を使わないコースどり。
グーグルマップ様様だね~。
あとは携帯の充電残量との戦い。少しでも節約、節約。

住宅街の子供のちいさい公園。
天気もイイ。体調もまずまず。
ペースもほぼ予定通り。順調で言うことない。

ここもまたなんにもない。ただ広い。
勝手に森林公園みたいなのイメージしてたけど。
まあ、いいねこういうところも。
出発から2時間20分。ふらふら感出てきたな。
血圧あがってる気がするな~。

さっきから食事すると探してるんだけど全くない。
ここからまた更にほっそい道に入る予定だったけど、
そっち行ったら絶対にご飯食べるとこないから、
ここは大きめの道を選択して泉岳寺を目指すことにする。
住宅街の道選ぶと、食事とかトイレに困るんだよね~。

食事はできないままついちゃった。
母方のお墓参り。ご無沙汰してました。すいません。おばあちゃん。
おじいちゃん。おじさん。おばさん。
お花も持ってこなかったけど、お線香だけ上げます。

最近すっかりワークマンづいてる私。今日の服装も上下ワークマン。
しかしここはガチワークマンだな~。
隣にすき家あった!やっとごはん食べられる

なぜかいつもおろしポン酢牛丼サラダセット。
体調もよくなってきた。
さて、もうひと踏ん張り。

桜の名所。
今回のハイライト・・・のはずだったけど。
しくじった。1週間早かったか~。
また電車乗ってでも来たいな~。これ、満開になったらきれいだろうな~。
残念。ま、いっか。

じゃないよね~。普通に歩いてた謎の鳥。

今回の日帰り温泉はここ。
IKEA港北の向かいにある、ずっと気になってたとこ。
初めて来た。
まずはお風呂。
黒湯と高炭酸湯。月曜の5時台だからか比較的すいてる。
ゆっくり温まることできて満足。
ただ、若干狭い気が・・・。
これ、日曜、祭日とかかなり密るんじゃないかな~。
マッサチェアーコーナーも3台と、今までのところと比べて小さめ。
食事処も今回はパス。
見た感じこちらも、こじんまりしててる。
すいてるときに温泉を楽しむにはいいところかな~。
というわけで、またいつか。

今回はおおむね順調。体調もまずまずのままゴールとなった。
レポートとしては面白みがなかったかな?
次回あたりからもうワンステップ難易度上げていこうかな~
では、今回の(予定)と実測データは以下のとおり。
着 休憩 発
山下公園 12:10
↓(25分)27分
臨港パーク 12:37 13分 12:49
↓(30分)38分
反町公園 13:27 6分 13:33
↓(30分)25分
栗田谷第二公園 13:58 7分 14:05
↓(25分)25分
岸根公園 14:30 10分 14:40
↓(25分)25分
横浜鳥山郵便局 15:05 通過
↓(30分)33分
泉岳寺 15:38 17分 15:55
↓(10分)8分
ワークマン小机店 16:03 27分 16:30
↓(10分)
セブンイレブン川向町店 ルート変更により不通過
↓(25分)33分
港北の湯 17:03 77分 18:20
↓(30分)33分
市営地下鉄新羽駅 18:53
実測歩行距離 17㎞
実測歩行時間 4時間07分
最高標高地点 46M
総休憩時間 157分(墓参り17分・温泉77分)
総所要時間 6時間44分+新羽駅~横浜市営地下鉄~関内駅20分