子どもたちの睡眠時間は確保されているのでしょうか
仕事場の有るビルは複合施設です。
すぐ上の階は学習塾になっているので、毎日多くの小学生や中高生が階段を上り下りしています。エレベーターを使うのは主に先生で、多くの書類や本を抱えて上がって行きます。
19時はクラスの入れ替えの時刻なのか、駆け上がる子どもたちで階段がいっぱいになります。19時過ぎから勉強を始めると終了するのは21時近くになるでしょう。帰ってから夕飯を食べ、風呂に入り、塾の宿題をしてなどと考えると何時に寝られるのだろうと心配になります。
「毎日通う訳では無いので、大丈夫よ」との声も聞こえて来そうですが、孫と年齢が近い子たちの姿には心配ばかり募ります。
睡眠時間 は確保してねと、影ながら祈っています。