#私たちの限界ごはん まとめ
会社員と作家業を兼業していた時のあれこれを思い出して、東洋経済オンラインで副業に関する連載をやっております。
https://toyokeizai.net/category/nakinagara-hukugyoshiteru
そしてこの連載をしながら思い出していたのが、「そもそもごはんをゆっくり食べる時間が惜しかったの、けっこう限界だったな……」という事実でありました。
ごはんの時間を限りなく削りたがるのは、限界だと思うのです。
ということを思い出していたら、作家の青木佑子先生がこんなことを呟いてらっしゃいました。
わ、私も~~~!! というところから、私がこんなツイートをかましました。
そう、みんなの限界ごはんが知りたい。知見を集めたい。
栄養があるが時間はかからない、できれば安く食べられる、そんなごはんの知見をみんなで集めたい……! というわけで「限界ごはん」に関して集まった知見をまとめました。まずは皆さんのツイートから。
みんなの限界ごはん知見
・ちくわかきゅうり丸かじり
・ジップロックでプロテイン
りょかちさんはpodcastでこの件について語られています!!
・鍋セット常備
・白菜と豚肉のミルフィーユ煮
・焼きそば
ちなみに青木先生が避けたものは「お菓子」だそうです!! 知見!! ていうかお菓子って食べると眠くなる気がします。私だけ?
・ベースパスタに塩とオリーブオイル
・豆腐とキムチと納豆と卵をまぜる
わ、か、る! 私も豆腐はだいぶ限界ごはんにおいて偉大だと思っています!
豆腐勢……。
・小松菜のレンチン
小松菜は栄養価高いんですよね!!!
・せいろ(三宅のおすすめ)
ちなみに三宅の推しは蒸籠です。コロナ禍で買ったのですがかなり料理してる気分になる+ヘルシーで女子におすすめです。切らなきゃいけないけどまあ肉はウインナーとかで。
昔のツイートですが……。ミツコさんのせいろとはこれです!!
……ほかにもまだ限界ごはん知見があればぜひ教えてください!! このnoteに貼り付けますので!! #限界ごはん とか #私たちの限界ごはん とかで呟いてください!!!
それにしても限界ごはんのポイントが「いかにたんぱく質をとるか」に終始されているあたりみなさんの努力が伺い知れて泣けます。
限界ごはんを食べている皆様が健康でいられることを三宅は心より祈っております……!!!
兼業してたときはこの本重宝してたな~。
ちなみに私が限界ごはんに採用しようとして「やっぱ無理だ」と思ったのは以下のものでした。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
いつもありがとうございます。たくさん本を読んでたくさんいい文章をお届けできるよう精進します!