![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7934519/rectangle_large_type_2_a96e8322809a343fefacc8725b3be353.jpg?width=1200)
Photo by
tmy_schaf
2018.9.25 クリエイターは結婚をコンテンツにできるか否か問題
『漫画みたいな恋ください』を読んでいたら(本の新刊を買いに行く、という行為を久しぶりにした)、お昼前に鳥飼茜さんと浅野いにおさんのご結婚がニュースになっていた。おめでとうございます! ちょうど前日にツイッターでこの連載について話していたから余計にめでたい気持ちになる。しかし一年半しか付き合ってなかったんだな、それで結婚ってすごいな。いや大人はそういうもんなのだろうか。浅野いにおに何がそうさせたのかのほうが読者は気になるんじゃないか(野次馬でしかないのでやめますが!!)。
それにしても、異性の好きな作家が「彼氏」として描かれる日記を読むファンの気持ちってどういうものなんだろう……。浅野いにおって絶対コアな女性ファンいるよなぁと思うのだけど。いうなれば結婚したらショックを受けそうなファン。
うーむ、自分の場合に「その人との恋愛を彼女が事細かに日記にして公開したらショック!」な人っているだろーか。と今考えたけど……いないな……。作家も芸能人もアーティストもいないなぁ。というか、その人についてのデータが増えて嬉しいだろうからむしろ書いてよ彼女、と思う派。いやこれはこれで倒錯した感情だけど。
いつもありがとうございます。たくさん本を読んでたくさんいい文章をお届けできるよう精進します!