シェア
かわい いねこ
2023年9月29日 21:37
また視覚障碍者周りで不穏な話を聞いた。トイレットペーパーのホルダーが壊れてしまったので便利屋みたいな業者を呼んだらろくに道具も持っていないような人が二人来たそうだ。1時間くらいガタガタ治して一人につき2万円、トータル4万円請求されたとか。それが何日もしないでまた壊れた。工務店をやっているランニング仲間の晴眼者で私が密かに「特殊工作員」認定をしている匠が見に行ったところ10分で修理完了
2023年9月15日 20:46
ネタが尽きてきたのでコンテストのお題とかと思ったらコンテストが終わっていた(獏)私の場合障害があるとかないとか以前にこういう迂闊さがすでに負け感満載なのだ。でも応募要項に「読んだ人も自分の持つ可能性に気づくことができるような選択にまつわるエピソード」とあったので、私にはまったく該当しない事が判明。でも見えなくなってからの自分がいかに消去法で生きてきたかを振り返るいい機会になった。
2023年9月1日 19:27
上記の千世さんの記事に触発されて、思い出して書いてみました。大学を卒業して数年後、急に視力が落ちたので鍼灸の資格を取るために盲学校に入った。昨今は「見えない人は皆鍼灸マッサージ」という枠から外れて、大学進学を希望する人も多いようだ。当時は今より音声パソコンも普及していなかったし点字ができなければ公務員試験も受けられない。就職するにも大卒何て何のアドバンテージにもならなかった。