見出し画像

2024.8.18 親の会+FS等子どもの居場所を運営している方との交流会を行いました


zoomにて交流会を行いました


代表世話人から本日のプログラムやグランドルールについて説明、各自自己紹介、4〜5人のグループ×3で対話後、全体で内容を共有しました(15名が参加)。


対話の内容

⚪︎支援とは何かについて
⚪︎居場所に来てもらうための工夫
⚪︎長年親の会をしている方から
親の考え方が変わってきていると感じる
⚪︎仕事をしている親にとって朝から学校に行ってもらわないと仕事に間に合わない現状があるので校内フリースクールは必要
⚪︎#不登校は不幸じゃない を視聴した方から
和歌山県のように積極的に不登校に関して取り組む県がある。
適応指導教室→教育支援センターへの名称変更、フリースクールへの調査費、フリースクール利用への補助金支給を予算を確保し取り組んでいるとのこと

⚪︎不登校に関する最近のトピックスについて
⚪︎オンラインと対面との居場所やフリースクールの特徴、それぞれのよさ

感想

⚪︎FS等居場所を作る方から
保護者と関わることがなかったのでよい機会になった
⚪︎居場所に来てもらうための工夫についてよいアイデアをもらえた
⚪︎団体同士連携し合い、紹介し合いたい


などの内容や感想がありました。
ご参加ありがとうございました。


不登校・多様な学びネットワーク茨城世話人/ここにあること 不登校・行き渋り親子の会代表

川崎綾子

いいなと思ったら応援しよう!