見出し画像

コーヒーを飲まないとやる気が出ない!それはもしかして副腎疲労傾向かも?

コーヒーは毎日飲まないとやる気が出ないヒトは、もしかすると

「副腎疲労」の傾向かもしれません!?

ストレスがかかったり、疲れていても動かないといけない時は、副腎からコルチゾールを分泌して気持ちを奮い立たせてくれますが、

それが継続して副腎が疲弊するとコルチゾールが分泌されにくくなります。


カフェインは副腎を刺激してコルチゾールを分泌させようとする働きがあります。

なので、副腎疲労に陥ってる方はカフェインに頼るようになり、コーヒーがないとやる気が出ない・・。といった体質が出来上がります。

エナジードリンク中毒も同様です(糖質がある分エナジードリンクはなお怖い..)

ストレス社会で頑張る副腎をいたわりましょう!

#未病予防栄養学
(未病段階で予防する栄養学の知識)などを発信しております。

#チーム未病ラボ  オンラインサロンでは日々の栄養情報を先行発信しております^ ^


詳しくはこちらから
https://www.mibyolabo.com/

↓

分子栄養学を体験できる無料勉強会もやっています。
https://peatix.com/group/1229362/events

↑

instaコーヒー副腎.001


いいなと思ったら応援しよう!