昔の自分と今の自分は、何が変わらなくて何が変わったのか?
転職したせいなのか、コロナのせいなのか、失ったものがあるからなのか、メンタルが弱くなりました。
そんなことから自分は一体いくつものスキルや持っていた物を失ったのかな?変わってしまったのかなと思い、自分を見つめてみたいと思います。
比較対象は、今までの過去の自分と今日現在の自分です。
▼失ったもの・衰えたもの
体力、忍耐力、洞察力、活発性、遊び心、友達、筋力、学力、主体性、積極性、計算能力、記憶力、視力、受け入れる力、忘却力、彼女、時間、お金、英語、認知力、体感覚
▼変わらないこと
男性、身長、甘党、優柔不断、根暗、孤独、ネガティブ
▼得たもの
損失した事実
糖尿病予備軍の可能性
読書をするようになってきた
思考をするようになってきた
資産運用
時間をおいて見つめて見ると他にも出てきそうですが、取り敢えずです。
失った物は取り戻せませんが、
力をつけるトレーニングをする。
衰えないように訓練してみる。
と言ったことはできそうですね。
失ったことに対して、嘆いてばかりではなく、
そこからどうやって這い上がるのか、持ちこたるのかを
考えて行動することが大事です。
と言うことで、
プログラミング、ブログ、細マッチョ、英語、思考
これらを再開していきたいと思います。
桑田真澄さんより
超マイナス思考でいればいいです。
もうその時点で最低点なので、あとは加点方式。
ちょっとのことでプラスになる。
いいなと思ったら応援しよう!
![Nut](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27524089/profile_4dcc36798f941e65cab0ad8844d3844b.png?width=600&crop=1:1,smart)