お台場の魅力を語りたい!
こんにちは!note執筆できないジャングル迷子中、住宅計画系noter NuruKingです。
昨日はnote迷子の焦りから無意識のうちに、素人の私が何故かお台場紹介記事を執筆していた。
途中で我に帰り、闇の中に葬った筈だが!?
メッセージ性もなく(それはいつものこと)削除しようと思ったが、失敗から学ぶ事もありそうなので書き上げてみる。
リゾートアイランドお台場
東京は華やかでキラキラしていて、徒歩圏内に何でもあり、本当に便利だなと思う反面、人混みや道路は交通量が多く、何年経っても田舎者の私には慣れない。
コンクリートジャングルから抜け出し、ハワイや沖縄、ゆっくり温泉など行きたいが、今は他県の移動すら制限されている。
因みに我が家は、去年、今年と直前で緊急事態宣言が出たおかげで、2度も旅行をキャンセルしている。
そんな訳で、近場で海外気分を存分に味わえる、リゾートアイランドお台場をご紹介。
お台場って交通の便が悪く、時間が物凄くかかるイメージが有りますよね?
奥さん安心して下さい!
何と渋谷から臨海線1本で18分で行けますよ。
但し20分間隔のため、乗り過ごしに注意。
東京テレポート駅に着くと、「あれ、カルフォルニアにでも来たかな?」と錯覚するほど、東京とは思えない広々した道のおかげで、小さなお子様を連れていても、人にぶつかる心配もなく、ストレスフリーです。
おすすめスポット!ベスト3
ダイバーシティ東京プラザ、ヴィーナスフォート、アクアシティ お台場、フジテレビと天候に左右されない商業施設と、海が魅力のお台場!?
私の独断と偏見のオススメスポットをご紹介したいと思います。
第3位
アクアシティお台場のフードコート
圧倒的コストパフォーマンスで、見事ランクイン!
「他に紹介するとこあるだろ!」と思いますが、本当にオススメです。
子供のお守り、妻の買い物待ち時間、徒歩で足が死亡遊戯の時は、必ずここに行き着く。
フードコート内のローソンで、キンキンに冷えたアサヒスーパードライを流し込み、火照った体を優しくクールダウン。
そっと瞳を閉じれば、気分はワイキキ&アラモアナセンター🌺フードコートにワープ!?
第2位
TGI FRIDAYS お台場アクアシティ店
ビジュアル良し、ボリューム良し、コスパ良し、全て良し👍
店内の雰囲気は、もはやカリフォルニアいや、マイアミにきた気分!?知らんけど。
そんな感じで、レンボーブリッジに乾杯🍻
第1位
ヒルトン東京お台場
もはや説明不要。
近場といえど、やはりお台場のリゾート感は別格。我が家では、年に1〜2回はHiltonDayとして宿泊している。
ショッピング、レストランと困る事なく、基本素泊まり。食事の後、夜のお台場を潮風に当たりながら散歩するのが何よりの贅沢!?
今はインバウンドも少ないので、特に狙い目。
部屋からレンボーブリッジを眺めながら、そっと瞳を閉じると、ニューヨークにワープ🗽
最後に
noteジャングルから抜け出して、何とか昨日の続きを書き上げる事が出来た。
昨夜の私はお台場に、ハワイ、カリフォルニア、ニューヨークと、アメリカンな空間がある事を、記事にしたかったのだろう。
自分で自分を褒めて、最後に声を大にして叫びたい!!!
🇺🇸USA USA USA🇺🇸