
セラピスト養成講座✳︎事業紹介❶
【セラピスト養成、メンタルケア、セルフケアの推進普及】
Nurture Life School株式会社では
新しい時代にどこにいても「わたし」を生きる
そんな人が増えていくことを願い4つの事業を行なっております。
.
《セラピストとは....》
ココロとカラダの悩みに寄り添い、解決していくためのケア、サポートをする人。
講座では、働き盛りだけれど年齢やホルモン変化に伴う体調のゆらぎに戸惑いやすい
30代後半〜50代前半の
「オトナ女子」のお悩みに特化したケアをお伝えします。
.
《目的》
不調な時に誰かにケアしてもらう
のではなく
まずはセルフケアができることが
大切。
専門家に頼ることも含め
自分の心と身体に対して
「責任者視点を持ち」
適切な対処ができる人が増えていくことを目的としています。
.
《自分の心と身体の責任者になれると...》
☑︎どんな状況でも
どんな自分(気持ち、体調)で
いられるかは自分で選べるように
なります。
☑︎相手の感情や仕事を
引き受けすぎて苦しくなることが
減ります。
☑︎そして相手の選択も
尊重出来るようになります。
/
自分も相手も大切にできる人になれます
\
.
《法人・団体・組織向け》
個人向けのセラピスト養成講座のほか
組織のパフォーマンス向上
自分の心とカラダの"責任者"
になるための
または職場の中でケアを担当する
ポジションの方や
リーダーのための企業研修も承ります。
担当者様からニーズをヒアリングして
その場にマッチする時間を作ります。
.
.
忙しくて立ち止まれない方へ
心と身体の調子を観察し
現在地を知り
適切な対処をすることを通し
自分と大切な人を大切に出来る「わたし」を育てていきましょう。
そしてそのケアやサポートの方法を
大切な誰かに手渡せるようになりませんか?
心身ともに追い込まれてしまうほどに
頑張って評価されること
そしてその評価によってしか
自分の価値を認める方法を知らない方も多く
子どもの頃に知りたかった内容が
たくさん散りばめられています。
大人になってからでも
働きに出てからでも
1人でも
大切なチームメイトとでも
学び直せます。
ぜひ、一緒に学び、実践していきましょう!