![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114932005/rectangle_large_type_2_7a75ac0482f58d81aab4e98b0182beeb.jpeg?width=1200)
【完全公開はnoteだけ!!】サクッとまるわかり!糸球体腎炎の看護診断
2025.1.15更新
■なんでなんだナーシングの使い方は以下の様な流れになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1736953030-74pTkNjqy01Y8hoZvXrLdxUA.png?width=1200)
■なんでなんだナーシングの計画は以下の様な流れになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1736953030-CKltdB4EvTUwrgYuV7L3eFic.png?width=1200)
すべての糸球体腎炎の症状に関連した看護計画
#Naや水分の貯留による高血圧
#に対してはコピペでかんたん立案!非効果的健康管理:高血圧の看護計画を参照する
#Naや水分の貯留による浮腫のために皮膚障害リスクがある
#に対してはコピペでかんたん立案!皮膚統合性障害リスク状態(成人)の看護計画を参照する
#浮腫や安静による褥瘡リスク状態
#に対してはコピペでかんたん立案!皮膚統合性障害:褥瘡リスク状態の看護計画を参照する
急性糸球体腎炎に関連した看護計画
#腎臓の障害(糸球体の障害など)による尿量減少、乏尿
#に対してはコピペでかんたん立案!乏尿・無尿の看護計画
#Naや水分の貯留による呼吸苦、呼吸困難
#に対しては状態に合わせて以下の計画から選択する
#呼吸苦、呼吸困難や安静による活動耐性低下
#に対してはコピペでかんたん立案!活動耐性低下の看護計画を参照する
#活動耐性低下によるセルフケア不足
#に対してはセルフケア不足:食事/入浴/更衣/排泄の看護計画を参照する
#活動耐性低下による転倒リスク状態
#に対してはコピペでかんたん立案!身体損傷リスク状態:転倒転落の看護計画を参照する
#呼吸苦、呼吸困難や安静による不眠
#に対してはコピペでかんたん立案!不眠の看護計画を参照する
慢性糸球体腎炎に関連した看護計画
#腎機能低下による腎不全症状
#に対してはサクッとまるわかり!慢性腎臓病(慢性腎不全(CKD))の看護診断を参照する
急性進行性糸球体腎炎に関連した看護計画
#急性進行性糸球体腎炎による持続的な発熱
#に対してはコピペでかんたん立案!高体温(発熱)の看護計画を参照する
#Naや水分の貯留による呼吸苦、呼吸困難
#に対しては状態に合わせて以下の計画から選択する
#呼吸苦、呼吸困難、倦怠感による活動耐性低下
#に対してはコピペでかんたん立案!活動耐性低下の看護計画を参照する
#活動耐性低下によるセルフケア不足
#に対してはセルフケア不足:食事/入浴/更衣/排泄の看護計画を参照する
#活動耐性低下による転倒リスク状態
#に対してはコピペでかんたん立案!身体損傷リスク状態:転倒転落の看護計画を参照する
#呼吸苦、呼吸困難や安静による不眠
#に対してはコピペでかんたん立案!不眠の看護計画を参照する
#腎機能低下による貧血症状
#に対してはサクッとまるわかり!貧血の看護診断を参照する
合併症に関連した看護計画
ここから先は
1,271字
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?