見出し画像

論理的思考

こんにちは、ぬるです。
記憶の中から発掘してきた「論理的思考」をテーマに話していきたいと思います。

あなたが「私はこんなところで論理的思考を身につけたよ!」と言えることはありますか?すぐに浮かぶ人は少ないと思います。しかし、皆さんの身近で論理的思考が身につく場があります。
それが「数学」です。

「数学」の学習目的は「論理的思考を養う事」らしいです。
数学を学ぶなかで、何故これを学ぶ必要があるのか?と考えたことは誰にもあると思います。
微積とかまさにそうでしょうね。でも論理的思考を養う、なら辻褄が合うのではないでしょうか?

「論理的思考」とは要約すると筋道を立てて考えることを指します。
なにがどうだからこうする、感情的ではなく、理由をつけるということです。
味噌汁を作る時味噌をどれくらい入れるかとか、どういう順序で作業すると楽かだとか、そういうことも論理的でしょう。

少し話を変えます。2020年、教育指導要領が改定され、プログラミング教育が始まりました。文科省曰く、これを追加した目的も「論理的思考」なのです。
僕は4年ほど前にプログラミングサイト「Scratch」と出会い、その頃からプログラミングをしていました。
Scratchはブロックを上から下に繋げていき、そこに書かれたことが実行されるシンプルな作りですが、かなり頭を使います。様々な機能を使いこなすことで始めて、自分が作りたかったものができる。これがプログラミングです。

ブロックプログラミングと呼ばれる系統のものは様々あるので一概にはいえませんが、ブロックプログラミングは簡単に論理的思考が身につくと思います。
なぜならどのような形でプログラミングをするか、考えておかないと確実に上手くいかないからです。何を作るか、何を使うのか、どんな形式にするか、前もって考えておかないと必ずどこかで詰まります。またまた経験則です。

論理的思考はみなさんの思っている以上に近い場所にあり、重要な概念であるというのが僕の結論です。論理的思考は感情論ではない、れっきとした証拠を持つことで説得力を持つものになると、そう考えられるからです。

長乱文しつれいしました(2度目

では、次のおはなしで。サポーターやフォロー、スキしてくれると喜びます。

サポートはYouTubeの運営資金になります。あとふらしゃの人たちのテンションが上がって動画が上がるかもしれません。