
キラメンタル
こんにちは!ぬくぬくママSUN'Sのかなちゃんこと中村香菜子です❤
先日2回に分けて今期も「ぬくぬくスペシャルくらぶ」が行われました。コロナ前はたくさんのママたちやお客様に来ていただいて、コンサートをしていたのですが、今年度は少人数での開催となっています。
今回の劇のテーマは「完璧な親なんてない(NP)」という親育ち講座からヒントをもらって作成されました。脚本やセリフ、小道具、みんなママたちが考えて作りました♪ほんと、すごいなって思います。
NP~ノーバディズパーフェクトプログラムは、子育て中の親たちがじっくり話し合い、誰かに答えを教えてもらうのではなく、自分たちの中で子育てのヒントを探していけるプログラムです。私も10年以上前に受講してから、ファシリテーターとしても携わっています。
その中で、困ったことがあったとき、イライラしたりしたときに、冷静になって4ステップを使って考える方法があります。
①どうしたのか
②なぜそうなるのか
③どうすればいいのか
④それでもうまくいかないときは
よく考えると、他者の中ではなく自分の中にもやもやがあることにも気づきます。
この4ステップレンジャーのテーマソングとして使ったのは、今のスーパー戦隊「魔進戦隊キラメイジャー」のテーマソングです。メンバーに教えてもらって知ったのですが、すっごくいい曲なので、ここで紹介したいと思います。
未来が始まる風を つかんで上昇! キラリキラメンタル
好きなことを 信じるチカラ
キラキラ輝くために 僕らはめぐり逢ったと思うから
傷つき 磨き上げる 魔進戦隊キラメイジャー
すごくいい歌詞だなと思います。
好きなこと、やりたいこと、楽しいことをしている人たちの顔はどうしてこんなに輝いているのだろうと思います。
やらされていること、やらなきゃならないことを人のためにがんばるのではなく、「やりたい」「大好き」「楽しみたい」そんな気持ちをママたちも持っていたいです。そうしたら、みんなの心の中に「キラメンタル」ができてくる気がしますよね。
ぬくぬくママSUN'S子育てサークルは人のために何かをするグループではありません。自分自身の「好き!」を探して、楽しい、やってみたいと思うことを実際に仲間と共にやってみます。
「子供がいるからできない」「コロナ禍だからできない」とあきらめるのではなく、「子供と一緒にどんなふうにできるだろう」と、考えるサークルです。コロナ禍になって、このサークルの存在意義が以前よりぐっと高まってきた気がします。
ファミリーのようにみんなでふれあい、楽しいことができ、こんな時代を忘れられる空間。子供たちに「ホンモノのふれあい」を体験させてあげられる場所。かけがえのない子育て期間をここにしかない極上の場所で過ごしませんか?
これから4月~9月の新年度メンバーの募集時期になります。ぜひとも、説明会にご参加くださいね。
①3月2日火曜日ぬくぬくタッチケア終了後 11時40分ころから 仏生山公園管理事務所
②3月3日水曜日ぬくぬくひなまつり終了後 11時50分ころから スペースM
説明会はこの限りではありません。オンラインや別日でも設定できますのでぜひご相談くださいね。