![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91088943/rectangle_large_type_2_3b73a15d1adbf514b38488a3d87adb48.jpg?width=1200)
みんな人見知り
こんにちは。ぬくぬくママSUN'Sかなちゃんこと中村香菜子です。
先週は、ご縁交流会、そして、LGBT研修などまたさまざまなタイプの活動をしました。
7月末にさせていただいたご縁交流会、今年度初めてはじめたぬくぬくママSUN'Sのネットワークをご縁としてつなげていく取り組みの2回目でした。
今回は、ママや女性の活動家中心に焦点をあてて、託児付きランチ形式をとりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1668311286297-Zh3RbQNma4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668311310674-lrELdSvpbg.jpg?width=1200)
今回も魅力的な方がたくさん集まっていただき、本当によいご縁がつながったと思います。ぬくぬくママSUN'Sの外でもどんどん子どもたちや地域の活動が豊かになっていけばいいなと思っています。
これは、いわゆる「異業種交流会」なのですが、私も今までさまざまな異業種交流会に参加させていただいてきました。
知らない人と一緒の時間を過ごし、名刺交換し、人の話を聞いたり、自分の活動の話をしたりします。
そのおかげで、たくさんの人と出会い、活動をささえていただくことができました。
私は、よく、人とコミュニケーションするのが上手に見られがちですが、初めての人と話すのは、とてもとても苦手です。だから、異業種交流会ではめちゃくちゃ緊張しますし、子育てサークルの新しい人への説明会や面談、オリエンテーションも、すごく疲れてしまうタイプです。
ドキドキするし、自分が変なことを言ってしまわないか本当に心配にもなります。普段のプライベートな時間で、町などで、知らない人に話しかけることはほぼありません・・・。
なので、できるだけ新しい人とたくさん出会った後は、よく休むように心がけています。
でも、だんだん、お話をしていくうちに、様々な人とのことを知り、一人一人と仲良くなり、いつしか、前は緊張していたその人との時間が、自分をリラックスさせてくれる時間となっていることがたくさんあります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91089008/picture_pc_519ee072f370f608c58b57fec122bd4d.png?width=1200)
そして、今まで異業種交流会や、様々な場面で知り合ってきた人がいたから、私の今現在がなりたっていると本当に思います。自分で何もすることができないから、みなさんに力をいただいています。
私は人見知りじゃない人っているのかな?って思います。誰だって、初めての人と話すのはとても緊張するし、初めての場に行くと疲れてしまうものではないでしょうか。
それでも、そこへ一歩踏み出してきた人が、人との関係性を得ることができるのだと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91089029/picture_pc_4398dda28b7905a26633d1964f949890.jpg?width=1200)
そして、人との関係性は身近な家族も含めて、マイナスもセットになってやってきます。人と人が関係性を持つと、いいことと、そうでないことが両方一緒にやってくるのが普通だと思っています。
それは、自分と同じ人が一人もいないから、そう言えるのかなと思っています。
違う人と話すのは楽しいです。自分の知らないことを知ることができます。
でも、自分の価値観ややり方が、本当にこれでいいのか不安になることもあります。
身近な人に、「かなちゃんって、人たらしだね」と言われたことがあります。
私は、初めての人と話すのは苦手だし、人との関係性にいろんな場面でいつも悩んでいるけど、人と関わることがやっぱり好きです。
今の言葉で言うと、メンヘラでかまってちゃんのカマチョ。
動物個性心理学でいうと、人肌恋しがるこじかな私。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91089098/picture_pc_196266e90b16f0f091aad729faa9b9fa.jpg?width=1200)
私、そして、ぬくぬくママSUN'Sの強みのひとつに、「人とのつながり、ネットワーク」があるなと最近確信しています。
これからもお一人お一人とのご縁を大切に、みなさんに力を貸していただきながら、一歩一歩進んでいきたいと思います。
🙃🙃🙃🙃🙃🙃🙃🙃🙃🙃🙃🙃🙃🙃
【予約受付開始✨キホンのごはん講演会】
きょうのごはんなに作ろう🤔
なるべく栄養のあるものを食べさせたいのに
野菜は全然食べてくれない😭
そろそろ固形にしたいけど、離乳食食べなくてなかなか進まない😖
などなど離乳食、毎日の食事・・・どんなものがいいかな?と悩みはつきもの。
一度聞くと、家族の食事作りがぐっと楽になる講演会を開催します🥕
管理栄養士で5人の子育てをされている講師の先生が、目から鱗のお話をたくさんしてくれます🥦
子育て中の方はもちろん。どなたも1度は聞いて欲しい内容です!
日時:11月16日(水)10時~11時50分
場所:スペースM(高松市一宮町388-1)
対象:どなたでもOK👌
参加費:1000円(おにぎり付き)
持ち物:手洗い用ハンドタオル
講師:大佛早苗さん
🌟はじめてキャンペーン🌟
新規登録者で、はじめて当法人の主催イベントに参加される方1回に限り、参加費が500円引きとなります。
※予約時にお知らせください。
〇登録制のお知らせ〇
それぞれの初回のみ、登録料をいただきます。
前期(4月~9月)200円
後期(10月~3月)200円
登録カードのスタンプがたまったら、素敵なプレゼント🎁
※ぬくぬくママSUN’S主催イベントは「レクリエーション保険」 に加入しています。
※保育園など地域の施設が主催のイベントは対象外となります。
〇イベントの問い合わせ・予約、キャンセル〇
nukunukumamasuns@yahoo.co.jp
①イベント名、日付
②参加者名前
未成年の方は学年、3歳以下の方は月齢
③ご連絡先
を記入し、上記アドレスまでメールを送信ください。
※上記アドレスから返信が届くように設定確認お願いします。
※24時間以内に返信がない場合は、送信できていない可能性があります。受信設定を確認後、再度送っていただけたらと思います。
※その他、サークルメンバーへ直接連絡いただいてもかまいません。(LINE、facebookメッセージ、Instagramダイレクトメッセージなど)
※平日8時~22時以外の時間は、返信が遅くなる可能性があります。ご了承ください。
※こちらから連絡をさせていただく場合がありますので、お友達のご予約は1組までとさせていただきます。
#ぬくぬくママsuns
#キホンのごはん #講演会
#食育講演会 #高松市 #香川県
#食べることは生きること
#食育 #毎日のごはん #子連れOK
#香川県イベント #新米
#高松市イベント #離乳食 #幼児食
#キッズスペース有
#1歳からのおやつ