見出し画像

初スーパー!そして書き初め?

 2025年になって早2日目。
 ……いやさすがに、別に感慨深くはないですね(笑)。

 奈良(昨日)も大阪(今日)も、穏やかな晴れの天気で、なんだか私まで穏やかな気分で過ごしていました。
 そんな中、今日はお買い物。
 今年初のお買い物でした。いつものスーパーだけど。

 ちょっと昔は、元旦からガンガン開けてますよって店が多かったですが、最近また減ってきてますよね?
 スーパーなどはいつも忙しいだろうし、元旦だけ休むくらいなは、従業員のモチベも上がって、きっとちょうどいいのでしょうね。

 いつものスーパーがガランと閉まってるのを見るのは、ちょっぴり寂しい気分になりますが(笑)。

 今日は午前中の、オープンして1時間弱くらいのタイミングで行ったのですが、わりと品出しが間に合っていなくて、数カ所で、店員さんが急いで補充しているのが新鮮でした。
 意外とそんなものなんだなぁと……。

 と思っていたら、これまた数カ所で、大量の割引シール(半額もざら)が貼られた商品たちが……。
 ……なるほどね。温水温の閃きがピカリ。
 1日の間が空いたため、賞味期限がデリケートな商品などは、去年で見切りすることもできず、当日に切り替えせざるを得なかったと。

 いや、私じゃなくても解かりますね(笑)。

 ともかく、それで晩ご飯で、キャベツとニラがたっぷりの焼きそばを食べることができました。
 つい麵を2つ買ったので、明日も焼きそばです。
 明日はもやしでカサ増しで~す! 満腹!


 あと、書き初めに挑戦しました。
 厳密には「書き初め」ではありませんが……。

自分にしては……よく頑張りましたよ……。

 昨日も書いた、今年の私の漢字にしようと決めた「環」を書きました。自分の好きな色・エメラルドグリーンのコピックを使い、初めに最後まで書き切って、上から補修しながら、なぞり書きをして。

 この記事も執筆している、机の壁の正面に貼り付けたら、少しは自分の創作活動がマシになる気がして(笑)。
 毎日「環」を思い出すし……。

 一種の初詣の祈願みたいなノリかもですね。
 上手く効果を感じなければ、そっと外しましょ~。
 でも、去年は書かなくて上手くいかなったし、書いて上手くいくのであれば、それに越したことはないです。

 うっかり来客で外し忘れたときは、一人で長時間、うなだれておけばいいでしょうし(そうなりたい訳ではない)。まぁあまり来客はないから、なんとかなるだろ~!

 ……どうせ自発的なぼっちなのさ!(笑)


 そんなこんなで、自分なりに初物を楽しんでいる私なのでした。そのうち、2025年で自分の史上初、みたいな経験もできたらいいです。

 なんとなく、今年はそうできる気がします。
 ただの山勘で、外れるかもしれませんが(笑)。
 実りの多い年になりますように。

トップ画像は、いちごサンラックさんよりお借りしました。初物いちごで書いた「2025」。可愛らしい縁起物ですね♪ 今年の苺は豊作だと嬉しいですねぇ。


いいなと思ったら応援しよう!