マガジンのカバー画像

2024年・エッセイやつぶやき等々

265
2024年の創作ではないエッセイや報告、つぶやき等を入れています。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

ここ一月の仕事の感想文

 私の職場では、社員の仕事締めは毎月10日です。  今日は11日。出勤日としては先週の金曜日でですが、これで社員になって丸1月が経ったわけです。  長かったような、短かったような……。  勤務時間が長くなったことについては、慣れてきたかもです。スタミナが足りないときもあるけど(笑)。  新しい仕事を覚えることになって頃は、慌ただしく付いて行くので精一杯なときもありましたが、最近はやっと一人でも動けるようになってきました。まだ不完全ですが……ちょっと一安心です。  いまい

38歳にもなって社員になりたてだけど

 さっきまで記事を書く気になれなくて、ぼーっとスマホをいじってばかりでした。なかなか疲れました。  今週は本格的に社員として働きました。  最初は、今までよりも1日1時間ずつ長く勤務時間が増えるだけで、あとはあまり変わらないかな?くらいに捉えていたのですが、急に新しい仕事を覚えることになり、ついでに休憩の取り方まで変わってしまいました。  まぁ、新しい仕事は、社員になった証かもしれないけど。  とにかく今週の後半は、環境とまで言えずとも感覚に変化があって、かなりストレスや

職場のピンチヒッターしました

 今日は急遽、いつもの業務ではなく、事務に入って仕事をしました。事務の人が1人休みで、残りの人では捌く量が多過ぎて大変だったからです。  ちなみにお休みの理由は、家族がコロナに罹り、自分も咳が出だしたからだそうです。実は先週から、別の人も似たような経緯で休んでいて、これで2人目。ちょっとコロナ第11波を感じます……。  家族も一緒となると大変ですよね。  どうかお大事にです。  一人暮らしで基本インドアだからか、正直私は、コロナに対する警戒心は薄い方なのかも。  やはり

大型ホッチキスに苦戦する

 今日はかなり長い残業となってしまいました。いつもより出勤人数が少なくて(休みの人もいて)作業が押し気味というのもあったのですが、最後の最後に難関があって時間が掛かってしまいました。  タイトルで察する人はいますかね……?  これを使うのに苦戦していました。  検索して知りましたが、けっこう高いんですね。  丁寧に扱おう……。  普段は他の人がやっているんですが、たまたま休みでちょっと綴じなければいけない物があって、使ったんです。  このホッチキス、私も何回も使っていま

花金なので夢想してみる

 今日も何だか疲れたなぁ。毎日言ってます(笑)。  書きたいこと、いっぱいあるはずなんですが、思考ゲージがどうも足りないので、しょうもないネタを詰め込んでみます。  初めだけ(?)愚痴っぽい語りですスイマセン。 ・あの、来週からうちの部署のメンバーが増えます。  遠方の勤務地だった社員さんが異動で来るらしいです。元々こちらに実家がある方らしいです。……出戻り?  その方がしょうもない訳ではなくて、いずれ来るのはだいぶ前から決まっていたのに、なぜか上司が、社員だけの内緒の

残業ブルース

 今日は仕事で久々に30分の残業をしました。たかが30分……されど30分。なんとか作業を終了できて良かったぁ。でも疲れたっ!😫  私の仕事スタイルは一般的にフルタイムのアルバイト(※便宜上、職場ではアルバイトという呼称は使っていない)。まぁ、非正規雇用社員ではあるのかな。  部署内で同じ時間帯で契約している人はいない。  他の非正規雇用社員のほとんどの方々は、もっと時間が短くて、私より遅い出勤時間&早い退勤時間で働いている。本来そんなことはどうでも良くて、実際に気にしな

誰かウソだと言ってくれ~!

 と、思っていた今年のエイプリルフール。  っていうか、何か楽しくて面白いウソを自分が言いたいな~、何か思いつかないかな~と考えていたのに忘れていた(笑)。  あ、ウソじゃないですよ(笑)。  本日という幕が明けてみると、嘘を吐く余裕もないくらい仕事が忙しかったなんて、お粗末な展開でした。具体的には、あちこちで作業が押しまくり、運搬の遅延なるイレギュラーも発生して……年度明け早々から大丈夫?って言いたくなる感じです。  帰宅してからエイプリルフールのことを思い出して、な

悶々モンォン・ウォーク

 今日は週末。土日は休みなのに、どうしても気分が晴れやかにならない。疲れているのは仕方ないとして、悶々と心の霧が晴れない。  私の心の気象予報士の言葉。 「これは、突風か雷が必要ですね~」  つまり、めちゃくちゃスルー(=突風)して、自分の好きなことに心を傾けるか、ドッカーンと感情を爆発させ(=雷)、語り尽くすか。  ──語るわ!!(ドッカーン)  実は、また一人、職場を離れることが判ったのです。  その方が近々辞めるらしいことは聞いていたのですが、私が認識するより早

短歌とちょっと

仕事中 睡魔に襲われ闘う日 終業間際にヤツは勝ち逃げ  最近、まぁまぁ睡魔と闘ってます。  私の仕事って、午後はわりと座り仕事が多いんですよね……。午前中は立ち仕事メインで、昼休憩を挟んで、座り仕事みたいなパターンが多い(立ち仕事も無いわけではない)。  午前中でそれなりに溜まった疲労感と、食事で得た満腹感が相まって、座っているとすごく眠たくなるときがあります。暇じゃなくて、目の前に書類とかあっても、目を閉じそうになる……。苦戦。  一応、居眠りには至らず、一見すると