
【版元品切】「でも、ふりかえれば甘ったるく」刊行のお知らせ。
※2023年3月、コツコツと販売を続けて参りましたが、この度ついに版元品切となりました。参加頂いたクリエイターの皆様、販売して頂いた書店の皆様、そして何より読んで頂いた皆様に心からの感謝を捧げます。書店さんで在庫がまだあるところもございますので、見かけましたら是非。
『でも、ふりかえれば甘ったるく』ですが、一部書店さんでもお取り扱いがあるところございますので、お近くのお店がありましたら是非…!
— 西川タイジ🍩『#ミスドスーパーラブ』重版出来! (@nskw_CB_PP) February 9, 2023
納屋文庫さんは、先ほどソールドアウトしたとの事…!ありがとうございます!
※在庫に関しては、各書店さんにご確認くださいませ。 pic.twitter.com/6s61i5pr3T
こんにちは。西川タイジです。
コツコツと制作しておりました、本の告知が解禁致しましたのでお知らせ致します。CGプロダクション株式会社シネボーイの出版レーベル『PAPER PAPER』(ペーパーペーパー)の第2弾書籍です。http://amzn.asia/a7vaWSQ

■タイトル
でも、ふりかえれば甘ったるく
■概要
悩みながら、もがきながら、噛み締めながら「今」を生きる。女性9人が自分らしく想いを綴る、それぞれの「幸せ」とは。彼女たちの「これまで」と「これから」をまとめたエッセイ・随筆集。
人生って予想外にドラマチックだ。
(エヒラ ナナエ「愛すべき孤独に」より)
■著者プロフィール/タイトル

①伊藤 紺/ファミレスのボタン長押しするように甘く
フリーランスライター/ エディター
1993年生まれ。東京都出身。
ウェブを中心に活動中。eryとの共作ZINE に『この先も何十回と夏がきてバニラコークに憧れたりする』『ミスタードーナツで会いましょう』『大江戸線ベストドレッサーズ』がある。 2018年、企画制作ユニット「new dugong」を結成。
https://www.instagram.com/itokonda/

②生湯葉 シホ/永遠には続かない
ライター/ 編集者
1992年生まれ。東京都在住。
飼っている亀が18歳になった。
https://twitter.com/chiffon_06
http://yubalog.hatenablog.com/

③こいぬま めぐみ/検索結果は見つかりませんでした
大学卒業後、心理系大学院への進学を目指す院浪生
1994年生まれ。東京都出身。
中学2年生の頃から毎日手書きの日記を書き続け、自らの手書きの文字「こいぬまフォント」で綴られた日常のラフスケッチは私有財産である。ボールペンのインクは10日ほどでなくなる。プリクラで「プリ彼」という彼氏を作り出したり、巷で噂の「たわしおじさん」に取材をしたり、「鉄道コンパ」なるものに参加し婚活のリアルな現場を自らの目で確かめたりと、「面白い」がわたしを突き動かす力であり、あの一瞬のきらめきを追いかけ続けていたい。座右の銘は「神は細部に宿る」。ハシビロコウに憧れている。
https://twitter.com/_w_a_k_a_m_e_
https://note.mu/koinuma_megumi

④いつか 床子/幸せでない話
ライター/ インタビュアー
2017年5月、第二十四回文学フリマ東京で発行した匿名のインタビュー集『別人帳』がSNS を中心に大きな話題に。
「知らない人の生活を、知らないまま覗き込みたい」という野望のもと個人活動を行っている。

⑤mao nakazawa/私の庭
カメラマン
1988年生まれ。東京都出身、在住。
2018年5月末で集英社専属カメラマン契約を満期終了予定、2018年6月より独立。ライフワークは東京の記録としての写真。フィルム写真と共にブログ「record of tokyo」を日々更新中。
そこで生まれた一つの記事、「タイム・オーバー」のZINEを制作。都内のいくつかの店舗で取り扱い中。
また、2018年3月28日(水) 〜4月10日(火)、HCL 神田フォトスペースにて「record of tokyo」の開催が決定している。
https://www.instagram.com/_maonakazawa_/

⑥菅原 沙妃/ここにいていいよ
インタビュアー/ エッセイスト/訪日客向け本屋books1016店主。
1993年生まれ。慶應文卒。
ライティングの専門はアート・文学・哲学、社会の多様性について。
http://shikounodoujyou.goat.me/

⑦西平 麻依/大人になるのは、きっとそれから
ライター
岡山県生まれ。うお座、O型。
2018年春「しおまち書房」よりリトルプレス作品集『アイスクリームならラムレーズン』を発刊予定。

⑧渡邉 ひろ子/夜の散歩から
現代美術家
1988年新潟県生まれ。東京都在住。
主に映像、インスタレーション、ドローイングなどあらゆるメディアを用いて制作活動を行う。

⑨エヒラ ナナエ/愛すべき孤独に
イラストレーター/ 刺繍作家
また、自身の日記をまとめた日記集「SOMEDAY」を制作。
https://nanaeehira.tumblr.com/
https://www.instagram.com/ehirananae/

⑩ery/カバーデザイン
イラストレーター / デザイナー
1994年生まれ。東京都在住。
イラストやコラージュ、グラフィックデザインを中心に、ZINE、グッズ、展示と活動の幅を広げ中。
2018年、企画制作ユニット「new dugong」を結成。主にinstagram でイラストなどを公開。好きなものはローラースケート。
https://www.instagram.com/erikatoike/
https://twitter.com/ToiToiToike
⑪スタッフ
Produce:西川タイジ(CINEBOY inc./PAPER PAPER)
Book Design:近成カズキ(CINEBOY inc./PAPER PAPER)
※2018年3月9日全国の書店、各種通販サイトにて発売予定です!
※先行してAmazonにて予約が開始しております→http://amzn.asia/a7vaWSQ
とても個性的で、素敵な女性達と作り上げました。自信作と呼べる作品、是非読んで頂きたい1冊です。
皆様のご予約、お待ちしております。是非チェックしてみて下さいね。
また情報等随時お知らせしていきます。
お楽しみに。
※「でも、ふりかえれば甘ったるく」の感想まとめはこちらから。
※ウェブメディアBAUS MAGAZINEでのスピンオフリレーコラムはこちらから。
#でもふり #短歌 #エッセイ #随筆集 #日記 #写真 #本 #出版 #BOOK #PAPERPAPER #CINEBOY #シネボーイ
#伊藤紺 #生湯葉シホ #こいぬまめぐみ #いつか床子 #maonakazawa #菅原沙妃 #西平麻依 #渡邉ひろ子 #エヒラナナエ #ery
いいなと思ったら応援しよう!
