見出し画像

ECOFF報告交流会、着々と準備中!

皆さんこんにちは!村おこしNPO法人ECOFF学生支部企画班です!

来る2024年11月16日(土)に、池袋にてECOFF報告交流会を実施する運びとなりました!

開催にむけて学生支部では毎週のように重ね重ねMTGを行い、内容をつめています!今回はその中間報告の記事となります!

✨全体テーマは「村おこしボランティアに参加して得たこと・変わったことを考えよう」に決まりました!

報告会のワークショップパートではこれに関係したトークテーマでディスカッションを行っていただきます!

トークテーマは後日、参加者用のグループチャットでお知らせいたします!

世話人・参加者どうしで新たな出会いをつくる」ことを目的に、さらには「新たな地域への訪問・行った地域への再来を促す」ことを最終目標に、会のセッティングを行う予定です!

✨報告パートの内容、決定!

16:00にECOFF代表の宮坂さんから基調講演をいただいたあと、報告会の報告パートが始まります。

今のところでは、ただの参加ではなく「インターン」という形でECOFF及び受け入れ先とより濃密に関わってきた、数名のインターン生から活動報告をしていただく予定です!

また、学生支部からも代表して数名が活動報告をさせていただこうと思っております。

内容は当日までのお楽しみ?

✨交流会パートの流れも決定!

食事はバイキング形式!

外部に食料を注文+世話人の方が提供してくださった食材を学生支部が調理します。アルコールもノンアルも用意!未成年もお酒好きも大歓迎!

良きところでメンバー総シャッフルを行ったり、好きなテーブルに座ってもらうフリータイムをもうけたり、なんとか工夫しつつ、なるべく多くの参加者と交流し、親睦を深められるように調整しています!

✨そんな報告交流会の締め切りは11/2(土)!意外と期日がせまってきています!

「参加したい!」と思ったら、オープンチャットにご参加していただき、専用リンクよりお申し込みしていただきます。都合が悪くなった場合は退出しても大丈夫です。
(詳細の説明のためにオープンチャットを使用しますので、参加される方は当日まで退出せずにお待ちください)

今回共有した情報はほんの一部。今後改良を重ねるうちに変更になることもあるかもしれませんがご了承ください。

学生の方、今夏参加された方に限らず、社会人の方、インターンの方、過去の参加者等、様々な方に沢山お申し込みいただいております!

有り難い限りです!

まだの方も、悩んでいる方も、この機会にぜひお申し込みください!

沢山のご応募お待ちしております!