2021年10月、岡山県備前市に中高生のためのフリースペース「INBase」が誕生。オープニングイベントの企画・運営も、地域の高校生が中心になって進めてきました。
企画・運営にかかわった高校生たちにインタビューし、一連のプロセスを通して何を感じ、何が生まれたのか話を聞きました。
キックオフ-「高校生活の最後に、何かやってみたい」
「ユースのための場所だから、オープニングイベントもユースで企画してみよう!」そんな呼びかけに最初に応えてくれたのが、備前緑陽高校3年生の3人でした。
それぞれどんな動機だったのでしょう?
高校生たちが実際にこのスペースに来てみると、想像以上に広く、なんでもできそう!とわくわくしたと言います。
「INBase」の館長で「備前若者ミライproject」リーダーの守谷さんは「中高生がやりたいと言ったことを、伴走する形で実現していこうと思っていた」と常に中高生が主体になることを意識されていたそう。
そのおかげもあり、高校生たちはキックオフミーティングの初めこそ緊張したものの、初対面の大学生・社会人にもしっかり話を聞いてもらい、常に肯定してもらえたことでとても話しやすかったと口を揃えました。
企画のプロセス-「うれしい!」&「楽しい!」
オープニングイベントの企画プロセスでは、それぞれがやってみたいことを伝えあい、どうすれば実現できるか?を探っていきました。
コロナ禍ということもあり、案としては出たものの実行できなかったこともたくさんあります。いろんな人の様々な考えをすり合わせ、状況に応じて具体的な形にしていく経験は、高校生にとってどのように受け止められていたのでしょう。
等々・・。「意見をすり合わせる」「やりたいことを肯定してもらえる」「出した意見を実現に向けてやってみる」「地域のためになることができた」と言う体験が新鮮かつ貴重だったと、みんなうれしそうに振り返ってくれました。
迎えたオープニングイベント当日-知らない人との出会いから学ぶ
9月に予定していたオープンがコロナ禍で延期になるハプニングはありましたが、いよいよ迎えたオープニングイベント当日。胡桃さんは残念ながら都合で当日参加できなかったのですが、当日の運営の際はそれぞれどんな気持ちだったのでしょうか。
ここからは直前からカメラマンとしてジョインしたモリケンくんにも話を聞きました。
オープニングイベントの企画・運営を通して―地域が近くなった
オープニングイベントの企画・運営全体を通して、みんながどう感じているかを聞いてみました。
**
INBaseは、備前市での中学生・高校生だっぴをNPO法人f.saloonの協力を得て実施したのがきっかけで生まれました。
「学校での教育プログラム以外にも、地域の若者と大人が断続的・日常的にかかわる場が必要」―そう思ったNPO法人f.saloonの代表・守谷 克文さんを中心に、2020年から備前市と協議を開始。
JR伊部駅前の観光拠点「伊部駅南ふるさと交流センター」として使われていた場所を使わせてもらえることになり、「備前若者ミライproject」が主体となって「放課後スペース INBase」のオープンが実現できました。
地域の中高生を中心とした若者の「やってみたい」という気持ちを大切に、彼らの自己実現と社会参画の機会をと願っていたのですが、その気持ちは、高校生たちがしっかり受け止めてくれていたようです。
▼放課後スペース INBase