見出し画像

第2回 高校生キャリア体験プログラム「みらプロ」

NPO法人Curiosityスタッフの古手川愛佳です。
7月5日、12日に第2回「みらプロ」を開催しましたので、ご報告させて頂きます。

みらプロとは

「みらプロ」は、「人生で『大事にしたいもの』が実感できるプログラム」で、まじプロとは別に、キャリア体験ができる場として新たに企画したものです。

コロナウイルス感染拡大防止のため、オンラインでの開催となってしまいましたが、5月に第1回を行い、今回2回目となりました。

活動の内容

・日時 : 7月5日(日)、12日(日) 13:00~16:00
・参加者: 高校生11名、ボランティアスタッフ6名

第1回に引き続き、「自分史」を使ったワークを中心に人生について考える時間をつくりました。

*****

①自分史ワーク(大学生)
 今回は、大学生スタッフの自分史も発表してもらい、それをもとに質問や対話を行いました。

②大学生との1on1
 大学生と1対1で大学についてや将来についてゆっくり時間をとって話す時間です。悩みを相談したり、気になることを質問したりと、高校生から積極的に話を聞く様子が見られました。

③自分史作成
 ワークシートを使いながら「場所、コミュニティ」「ひと」「行動」の3つの視点で自分の人生を振り返り、将来「どんな場所、コミュニティにいたいか」「誰と一緒にいたいか」「何をしたいか」を考えました。

④自分史ワーク(高校生)
 作成した自分史をグループで発表し、質問を受けながら自分史をアップデートしました。

活動を終えて

様々なバックグラウンドを持った高校生が関わることで、お互いに刺激を受けたり、自分の人生に新たな発見があったようでした。

活動の最後には、他のグループの高校生同士が交流する様子も見られ、今後も話す時間をつくろうと約束していたのが、とても印象に残っています。

今後の開催について

今年度からの新しいプログラムということで試行錯誤の状態ではありますが
嬉しいことに、ボランティアスタッフだけでなく、参加してくれた高校生からも活動を続けたいという声が上がっています。

より充実したプログラムを作っていけるよう準備しておりますので、第3回以降のみらプロも、楽しみにお待ち下さい!


画像1


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集