無計画バンザイ
誰かの家に遊びに行く時、アポなしが常識のインドネシア人。朝7時だろうが、夜22時だろうが、「今から行くね」「家いる?」の確認すらしない。
アポなしで出かけようとするアリフに、「1時間もかけて会いに行って、相手が留守だったら時間もったいないよ〜。まずは連絡しようよ」と話すと、すごく不思議そうな顔。
「え?どういうこと??別にDikaがいなかったら、ゆっくりしたらいいじゃん。海を眺めたり、コーヒー飲んだり、鳥の数を数えたりとかさ」
…鳥の数を数えるとは、惚れ直しますww
目先の「効率性」ばかり考え、「意味があるか・ないか」をジャッジし、「無駄」に見えるものを省き、できるだけスマートに生きようとしてばかりな私。
人生は、「余計なこと」「無駄なこと」を、どれだけ楽しむか、かもしれないのに。
びっちり埋まったスケジュール帳と共に、朝から晩までパソコンに向き合ってばかりな毎日の中、「あぁ、もう明日はズル休みしたい!」と嘆けば、「何でズルいの?ズルくないでしょ。人間、休みたい時に休むのは当然だよ?」とか言われる。
計画通り&時間通りな毎日のつもりが、結局「余裕の作り方」と「バランスの保ち方」が下手くそなんて、めちゃくちゃダサいよね。
もっともっと自分の心や時間に余裕をもって、無計画さを楽しんだり、バランスいい毎日を過ごせるようになりたいものです。
バリで散歩しようとすると、「うちに寄って行きなさい」と各家に呼び止められるから、まず散歩にならない。歩いて目的地に辿り着くのは至難の業。
仕事の打ち合わせに余裕で1時間遅れてくる銀行のスタッフさん。
「3時閉店」って書いてあるのに12時にはお店が閉まる。
頭を流血した状態で病院行っても「痛い?今お昼食べ始めちゃったからさ、あと20分待てる?」とか言われる(診療時間中)。
みんな最高です。
先週はミニ運動会を開催。
種目やルールをきっちり用意し、「チーム戦ね!」「運動会後にはBBQ&アイスがあるよ〜!」なーんて、プログラム表まで作って張り切りまくるのは私だけ。
みんな集まるのも参加するのもバラバラだし、チームもルールも自分都合でがんがん変えちゃう。1番のお楽しみ予定だったBBQもアイスなんて、運動会の開始前になくなった、笑。
でも、ただただ「楽しくはしゃぐ」ことができて、大大大大大満足だったみんな。
そうだよね。それでいいんだよね。
きっちり完璧主義者にならずに、それを楽しめる「"良い"加減さ」って大事よね。
If it makes you happy, it's not a waste of time.
さて。
そんな「今・ここ」を楽しむお手本!みたいなインドネシア人たちだけど…、コロナで生活が大きく変わり、心のバランスを崩して苦しんでる人もかなり多い現実、涙。
実際、今Nidoシェアハウスで一緒に暮らしてるメンバーは、うつ病だったり、パニック発作を起こしやすい人だったり、部屋から出れない人だったり、育児ができなくなってしまったママだったりする。
生きるってなかなか大変。
「生きにくさ」「生きづらさ」って人によって違うわけだけど、思い通りにならないことが沢山起きるし、ものすごくエネルギーを使ったりもする。簡単なようで、けっこう複雑だ。
別にNidoは誰かの救いの場でもなけば、何かを解決できる場でもない。私に出来ることは何もないんだけど…、みんなが「そのままの自分」でいられる場でありますように、と願わずにはいられない。
たまたま縁を得た者同士、心が喜ぶ関係が結んでいけたらいいなぁと思う。
今週は、もうダメだ!と泣きそうな瞬間が何度もあり、頭からプシューと湯気を出してばかりだったけど…、振り返ってみればすごくすごくすごくいい1週間だった。
来週はもっともっと幸せで楽しいことをしよう。
無駄や無計画をとことん愛し、優しくゆるく生きていこうと思います。
The time to be happy is now. The place to be happy is here, the way to be happy is to make others so.
〜Robert Green Ingersoll〜