
【山梨】産前産後ケアセンター「ママの里」での一日(前編)
昨日から産前産後ケアセンターに来ています!産前産後ケアセンターでは一体どんな風に過ごしているのか、今日のタイムスケジュールを紹介していきたいと思います~。今日は午前中の過ごし方でーす!
8:00 朝食
食堂で美味しいご飯をもりもりいただきました。朝からこんなにたくさんの品目を食べるのなんて、ものすごく久しぶりです。なめこおろしがめちゃくちゃ美味しかった!
9:30 プチ体操&足湯
広めのホールで、センター長の助産師さん直々に骨盤体操を教えてもらいました。骨盤をぐーるぐーるするだけであら不思議!全身ぽっかぽか!どうやら私は冷え&歪みが激しいらしいです…。ええ、そんな気はしていました。
それから温泉の足湯!テラスの足湯最高!気持ちいい!ほうじ茶を飲みながら、至れり尽くせりで、センター長さんに育児の相談にも乗っていただきました。この施設、天国かもしれない。
10:00 部屋でまったり
息子のミルクを与えつつ、部屋でゆっくり過ごしました。息子と遊んだり、本を読んだり…。持ち込んだコーヒーを飲みつつ、自分時間をかみしめていました。
また、息子がぐずったら助産師さんと話をしながらあやしたり、他の入所者さんとお話したりと、ゆったりした時間を過ごしていた…と思ったら、息子がミルクゲロ…(ひぃぃ)!慌てて着替えて、洗濯をしてちょっとバタバタしました。
でも施設内に洗濯機があるので、洗濯ができるのが嬉しかった!部屋のベランダも日当たり良好だし、最高かよっ!住みたいよっ!
12:00 ランチ
部屋でお弁当風のボリュームランチをいただきました!ご飯がおひつに入ってくるのですが、美味しすぎてすべて平らげる私。美味しゅうございました。そしてお腹パンパンのタイミングで息子昼寝!なんて(いい)日だ!
とにかく生きてるって感じ
ここまで午前中までの過ごし方を紹介しました~!午後の過ごし方はまた後編で!今、生きてるよーってかんじです。