
Q.美肌のためには3食しっかり食べた方がいい?
こんにちは。
のぞみはりきゅう院、はりきゅう師の栢森結希(かやもりゆうき)です。
・・・・・
みなさんは1日何食食べていますか?
「3食食べないと頭が働かないし、お腹が空く」という方もいますが、1日3食が当たり前というのは単なる固定概念にすぎません。
食べ物を消化するとき、体はものすごくエネルギーを必要とし、摂取したカロリーの約80%は消化吸収や熱産生のエネルギーに使用されます。
そのため、むしろ1食の方が、全身の細胞が若返り、美肌を手にいれることができるのです。
それでは、もう少し詳しく食事についてみていきましょう!
・・・・・
食べ過ぎの弊害
食べ物を消化するためには消化酵素が大量に使われます。
アミノ酸はもちろん、ビタミンやミネラルも浪費され、代謝酵素にまわす栄養素やエネルギーが不足してしまいます。
代謝酵素の量が減り質が落ちると、古い細胞が新陳代謝されないなどあらゆる体内の反応が滞り出します。
空腹を感じたら
もし直前の食事からそれほど時間が経過していないのであれば、それはストレスによる「ニセの空腹」かもしれません。
人は強いストレスを受けると、さらに強い刺激でそれを打ち消しそうとします。
味の濃いものや、脂の多いもの、甘いものなどの摂取は強い刺激となるので、こういったものが食べたくなるのはストレスの影響もあるということです。
空腹を感じたら、その食欲が本当に空腹によるものかを考えてみましょう!
出典:山本周平『美容皮膚科医が教える「完全毛穴レス肌」を叶える8つの美肌習慣』
補足
美肌のためには1日1食がベスト!
そうは言っても、無理は禁物。
以前『スタンフォード式 最高の睡眠』から夕食抜きは食欲が増すし、眠れないことを紹介しました。
覚醒物質「オレキシン」は脳の視床下部と呼ばれるところから放出され、絶食することによりオレキシンの分泌が促進されます。
食事をすればオレキシンの活度は低下し、覚醒度も落ち着くことが分かっています。
美肌のために、夕食を抜いて、質の悪い睡眠になってしまっては元も子もありません。
自分に合った選択をしてください◎
・・・・・
のぞみはりきゅう院では患者様やコメント欄での質問を大募集しています。
LINE@やinstagramでも受け付けていますので、お気軽に連絡ください^^
はりきゅう師 栢森結希