痩せたいけど痩せられない〜想定外の理由がある〜
幼い頃から肥満児だった私は、「痩せることなんてできない」と思ってきました。
家族みんな一緒にご飯を食べるのに、私だけぶくぶく太っていたし、「デブ」「もっと痩せたらいいのに」と言われるたびに「太りたくて太ってるんじゃない!」と激怒していた記憶があります。
意識的には「太りたくて太っているんじゃない」んです。
でも、無意識は「太りたくて太っている」んです。
え??そんなことない!!
って反射的に思った方こそ大正解です!!
意識は太りたくて太っていないから。
今だからわかりますが、幼い頃は太っていることをいろんなことの原因にしてたんです。自分を守るために。
もしかしたらあなたも、何か大切なものを守っているのかもしれません。
それでいいんです。
その大切ものを、このまま守りながら痩せるのもありだし、不要なら理想の状態に変えればOK。
最近はHFエネルギーワークスを活用しています。
私の場合は、小さい頃から人間関係に悩んでいました。それが、解消するとするする痩せて、それが顕著になると太る、というパターンを作っていました。
これが私が守りたかったものです。
「太っているから嫌われる」「太っているから上手く行かない」
それを打ち壊すような出来事①親友ができる②彼氏ができることで、超肥満には戻らなくなりました。
超単純。
なので、もしあなたも痩せたいのなら、太っている(今の体型でいる)ことで守りたいものがあるはず。
ちょっと覗いてみてはいかがでしょうか?