
ネガティブをポジティブに書き換える
最近友人から言われるのが、
・のぞみって冷静だよね
・落ち着いてて安心感あるね
・焦ってるの顔にでないよね
ということ。
でも私、全然そんなことないんです。笑
冷静と言われる場面は
大体自分では不安や焦りがあって、
ヤバイ!って思っています。
それが顔に出ないみたい。
友人からしたら「良いところ」として
冷静であることを言ってくれているのに
本当の自分ではないと考えると
ショックを受けていることに気づきました。
あぁ、やっぱり私は感情を出すことが苦手。
コミュニケーションうまくいかないな。
だめなところばかり気になるのです。
本当の自分に気づいてほしい...!
誰か気づいて...!
という願望もあるのかも。
でも、本当に落ち込むことなのかな?
と自分に問いかけたい。
すぐに焦ってしまうより冷静に対処
できた方が頼れる人だなと思いますよね。
短所は武器になり得るのです。
辛いときは、卑屈になったり
悲しい気分に浸りたくなることも
あるのですが 笑
ポジティブに書き換えて
ネガティブも武器にしていきたいですね。