見出し画像

みんはやで気になった問題⑮

毎度お馴染み、みんなで早押しクイズでなんとなく気になった問題、グッときた問題、答えられたらカッコ良さそうな問題などをまとめました。
全部で23問あります。
どうぞ〜






河川の水質改善や生態系の保全のために行われる、ダムの水を一時的に開放し、下流部で人工的な増水状態を発生させる放流を、特に「何放流」というでしょう?





フラッシュ放流







日刊紙に掲載される「ラテ欄」の「ラテ」とは、何という言葉の略でしょう?





ラジオ・テレビ






1985年から住友金属鉱山が採掘を進めており、国内の金産出量の90%以上を占める、鹿児島県伊佐市に位置する鉱山は何でしょう?





菱刈鉱山






スペイン・ガリシア州のア・コルーニャにあるユネスコの世界遺産で、ギリシャ神話の英雄の名前が付いた、現役で稼働しているものの中で世界最古とされる灯台は何でしょう?





ヘラクレスの塔







「アントチェア」「スワンチェア」「エッグチェア」などの椅子のデザインで知られる、モダン様式を代表するデンマークの建築家は誰でしょう?





アルネ・ヤコブセン

アントチェア
エッグチェア                        スワンチェア






オオカミが寝る際、下に敷かれた草が荒らされることに由来するという言葉で、ものが乱雑に散らかっている様子や、乱暴な振る舞いをすることを漢字2文字で何というでしょう?





狼藉






スペイン語で「豊かな港」という意味の名前を持つ、アメリカの自治領となっているカリブ海北東の島はどこでしょう?





プエルトリコ






その名は小説『ガリバー旅行記』に登場する野獣に由来する、1994年にスタンフォード大学の学生であったジェリー・ヤンとデビッド・ファイロにより創設されたポータルサイトは何でしょう?





Yahoo!






内陸国のルクセンブルクが国境を接する3つの国とは、ドイツ、ベルギーと、あと1つはどこでしょう?





フランス






興奮して口からつばを飛ばすことから、激しく議論する様子のことを「何泡を飛ばす」というでしょう?





口角泡を飛ばす






英語では「polar ice cap」という、火星の南北両極で観測される、氷や二酸化炭素が主成分と考えられる白い部分を漢字2文字で何というでしょう?





極冠






8本あるはずの脚が7本にしか見えないことから「7本脚のタコ」とも呼ばれ、柔らかい皮膚をある食材に見立てて名前が付けられた、深海に生息するタコの一種は何でしょう?





カンテンダコ






元々は中国の道教で人間贖罪の行事を行う日のことで、転じて日本では世話になった人に対して夏に贈る贈り物を指す言葉は何でしょう?





中元






領邦内の普通法をまとめた「ラント法」と封建法に相当する「レーエン法」の2部からなる、13世紀前半にドイツの騎士アイケ・フォン・レプゴーによって編纂され、中世ドイツで広く用いられた法律書は何でしょう?





『ザクセンシュピーゲル』






全天88星座のうち領域が最も広い、α星がアルファルドと呼ばれる星座は何座でしょう?





うみへび座






古くからネズミ駆除やウサギ狩りのために使われてきた、ヨーロッパケナガイタチを家畜化した動物を一般に何というでしょう?





フェレット






合成樹脂の一種「ABS樹脂」の「ABS」が表す3つの原料といえば、アクリロニトリル、ブタジエンと何でしょう?





スチレン






イギリスのポール・ホーキンズ博士が開発し、テニスのライン判定やサッカーのゴール判定などに用いられている、複数のカメラでボールの位置や軌道を分析して審判の判定を補助する映像処理システムの名称は何でしょう?





ホークアイ






国連加盟国の日本語名で、「多民族国」という国号を使用している唯一の国はどこでしょう?





ボリビア多民族国






1908年のノーベル生理学・医学賞をイリヤ・メチニコフとともに受賞したドイツの医学者で、秦佐八郎との共同研究により梅毒に効くサルバルサンを発見したのは誰でしょう?





パウル・エールリヒ






惑星や衛星が破壊されずにその主星に近づくことができる限界の距離のことを、1848年にその計算を行ったフランスの天文学者の名をとって何限界というでしょう?





ロッシュ限界






映画『ファーストラヴ』や『20世紀少年』3部作、テレビドラマ『TRICK』シリーズなどで監督を務めた、演出家・映画監督は誰でしょう?





堤幸彦






中空の棒で音遊びをする子供たちに着想を得て、筒状に丸めた厚紙を用いた間接聴診法を考案し、医療器具の「聴診器」を発明したフランスの医師は誰でしょう?





ルネ・ラエンネック

いいなと思ったら応援しよう!