
【エッセイ】「勉強場所」の最適解について
学校に居残って勉強はしたくない。
早く帰りたいというか、
早く学校から離れたいというのがある。
学校が嫌いという訳ではないが、
自習は別の場所でやりたい。
「別の場所」を何個かあげると、カフェ、図書館、自習室、家、思いつくのはこのくらいだけれど、「自習室」はとても良い。
ただ、大体の場合有料だから、
なかなか行けない。
塾によっては付属の自習室もあり、
通っていたら利用できるけれど。
この前、たまたま無料で自習室を使用できたので行ってみたら、とても静かで大きな机があり勉強に没頭できた。
*****
「自習室」について色々調べると、
都内では各地にあるらしい。
フリードリンクや軽食があるところも。
今度一回行ってみようと思う。
もちろん「家」が無料で何時間でも出来るのだけれど、集中しやすく快適かと言われたらそれはNoであり、集中できる場所に特化したところでやりたい気持ちが強い。
そんな事を言っている間は、いつでもどこでも勉強している人とはどんどん差が開く一方、と言うかそのような人達は、私とは基本的に脳の構造が違うと感じる。
つづく。
◾️他のエッセイはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
