見出し画像

INFJ×HSP 2025年やりたい100のこと

遅れちゃったけど、まだギリギリ1月なので…セーフ!!
過去の記録とか見返して、真剣に考えました!


  1. 自分を大切にする

  2. 自分の強み、弱みを知る

  3. 毎日少しずつポジティブな選択をする

  4. 理想を言葉に、行動に変える

  5. 小さな挑戦を積み重ねる

  6. 自分が思う最善を尽くす

  7. 疲れたときは無理をしない

  8. いっぱい好きなことをして心の充電をする

  9. 過度な期待をしない

  10. やりたいことはどんどんやる

  11. 自分で決めて、自分で行動する

  12. 今を全力で楽しむ

  13. できるだけ他人と比べない

  14. 人の目を気にしない

  15. 他の人の良いところをたくさん見つける

  16. 迷ったときはみんなが幸せになる方法を選ぶ

  17. 挑戦して、自分の向き・不向きを知る

  18. 苦手なことの小さな原因を少しずつ解消していく

  19. 少しは運動する

  20. スマホ時間減らす工夫をする

  21. 自分の内面、外見に自信を持てるよう努力する

  22. 自分の軸を持つ

  23. 成人式に向けて、自撮り、他撮りに慣れる

  24. ヘアアレンジの幅を増やす

  25. 日焼け止めをちゃんと塗る

  26. ストレッチ、マッサージ(顔、脚)を習慣にする

  27. 視力を大事にする

  28. 髪、爪、まつげなど細かいところの清潔感を大事にする

  29. ヘアケアをガチる

  30. 肌をめっちゃ綺麗にする

  31. 好きな服を着る、適当にしない

  32. もっとアクセサリーをつける

  33. アイドルからメイクや仕草を学ぶ

  34. 笑顔の練習をする

  35. 無理に恋愛しないけど、恋愛から逃げない

  36. もっと読書する

  37. 過去の名作ドラマ、映画を観る

  38. 持っている雑誌、本、DVDをちゃんと楽しむ(手元に置くだけで満足しない)

  39. 非日常で味わった気持ちや行った場所を自分の言葉で記録する

  40. 好きだと思った言葉を集めて記録する

  41. 自分専用のカメラを買う

  42. 推せるうちに推しまくる

  43. ライブやイベントに遠征する

  44. ライブに当選できるように、勉強も生活も頑張る

  45. 推しの魅力を語るための語彙を増やす

  46. 好きな曲の歌詞を自力で和訳する

  47. カラオケのレパートリーを増やす

  48. 推しの影響を受けて新しいことを始める

  49. 共通の趣味で交友関係を広げる

  50. 推しの音楽以外にも触れる

  51. 趣味を増やす

  52. 受験で中断した趣味(お菓子作りなど)を再開する

  53. 好きなYoutuberさん増やす

  54. 友達と旅行、お泊まりする

  55. 行きたい場所リストを作る

  56. ケーキ屋さん、カフェ巡り

  57. 旅行のために自力でホテルや新幹線の予約を取る

  58. 目標を持ってバイトする

  59. 逆算して、資格取得や必要な勉強をする

  60. 語彙力を高める

  61. 課題や試験勉強にもっと余裕を持つ

  62. パニックにならないように対策する

  63. 電話対応の苦手意識を克服する

  64. 敬語が自然と口から出るように練習する

  65. 臨機応変に対応できるようにシュミレーションする

  66. 非常時の対応を知っておく

  67. 笑顔で、聞き取りやすい声で接客する

  68. 失敗したことは原因を分析して、記録して、活かす

  69. 政治の勉強をして、自分の意見や立場を持つ

  70. 就活準備について情報収集する

  71. 自分のポートフォリオをちゃんと記入する

  72. デザインの勉強をする

  73. お金の勉強をして、行動に移す

  74. 毎日新聞を読む習慣をつける

  75. マナーを身につける

  76. 英語、中国語の勉強を続けて、使えるようにする

  77. 会いたい人に自分から連絡して、後悔しないようにする

  78. 自分の気持ちを素直に伝える

  79. LINEやメッセージの返信に時間をかけすぎない

  80. 自分の感情を他人にうまく伝える練習をする

  81. 溜まったブックマークを整理する

  82. 整理整頓する (パソコンやスマホデータ、衣服、グッズ等)

  83. 物を減らす

  84. 日常使いしている物をお手入れする

  85. 掃除の機会を増やす

  86. 物の置き場所を定着させる

  87. 身の周りの物を少しずつ、お気に入りのものに厳選・新調していく

  88. 電子機器(スマホ、iPad、パソコン)をちゃんと使いこなす

  89. 気づきは言語化して記録する

  90. 起床時間・就寝時間を固定する

  91. 料理、家事をちゃんと覚える

  92. やるべきことをルーティン化して、負担を減らす

  93. 朝バタバタしないように、前日までに準備する

  94. 遅刻は絶対しないを継続

  95. 愛犬のために行動を起こす

  96. 犬について勉強する(しつけや病気など)

  97. 愛犬との写真をたくさん撮る

  98. 実家に帰る回数を増やす

  99. お酒に挑戦する

  100. 20歳の誕生日は盛大にはしゃぐ



お読みいただき、ありがとうございました♡

いいなと思ったら応援しよう!