見出し画像

愚者と共にあれ

※予めお伝えしておくが、この記事は優生思想があって書いている訳では無いのでご了承下さいませ。

今回のメインテーマは言葉と行動について仏教的観点からお伝えしたいと思う。

とりあえずこの、2012年の2chのスレッドでよーさんが言っていた事がそのまま現実になっている。
人間の本質部分として、とても仏教的な感じがしたので、記事にしたいと思った。

この世は不思議なバランスで出来上がっている
非常に絶妙なバランスで地球も人間も動物も成立している。
少しでもバランスが崩れたら、全てがおかしな事になってしまうのだ。

地球ができる確率は25メートルプールの中に適当な部品をぶん投げたら時計が出来上がってしまう位の確率で今成立しているのだ。
当たり前のように今過ごしているが、それだけの高確率で生れたのが地球だ。

人間も生まれる為に、何兆個もの精子を跳ねのけて1番強い精子が受精するのだ。

こうした絶妙なタイミングやバランスが重なりあってこの世界は今日も動き続けているのだ。

当たり前では無いのだ。
さて、最近非常に最近地球にとっては本当にどうでもいいような、しょうもない問題が畳みかけて来ているのだ。
別に自分に直接影響がある訳では無いが、目に付いてしまったから記事にしてみようと思った。
この件に関して、個人的な人間に対して攻撃する意思は無いので、妙な詮索をして引っかき回すような事はしないで下さい。

お前の事を言ってるんだからな!!!

と、先に釘を刺しておいてみよう。
そうするとおもしろいからだ。

『自分の事か!?』

って、思ったお前の為に注意警告をしているだけだ。
誰かは分からない相手に今攻撃を仕掛けている訳だが、『ぐぬぬ…。』と、なっている世の中の人が少しでも心が軽くなるようにこの文章を読み、様々な人がそれぞれに自分の事に当てはめてみると良い。

『自分の事かもしれない』
『あいつの事だ』

人生様々なシチュエーションがあると思うが、共通でムカつくパターンが決まって居たりするのだ。
だから、誰かと言わずもがなってなってしまうのが文章のおもしろい所なのだ。

わたくしはカリン塔の上から下界を見るかの如く、第三者目線で周りに一切の期待をせずに過ごすようにしているのでどうでも良い話である。

まずは最近の都知事選の前後で起きた事である。
X(旧Twitter)で必ず起きる事象であるが、選挙行くか行かないかの論争とか本当にどうでも良いような論争が繰り広げられるのだ。
コイツを当選させるなとか、誰かの誹謗中傷を当たり前のようにしている。
アレがダメ、コレがダメと自分の思想だけを押し付けるかの如く浅ましく、中身の無い軽々しい言葉ばかりをピーチクパーチクと、投げている。
選挙に興味があるか、無いかはどうでも良いし、ポリティカルな事を言う事も自由で良い。
言論の自由があるのが日本ではあるが、半端じゃなく苛々してならないのは、発言の当事者の発言と行動が見事なまでに反比例をしているからだろうと思うのだ。

『どの口が言ってんだ』

これで終わりである。
残念ながら安全な所から石投げるような人間の後から人が付いて来る事は無い。
本人は気づいていないのか、自分を見えて居ないのか愚痴や文句を漏らすのは基本的に他人に期待をし過ぎているに過ぎない。

何度も記事を書くたびに伝えて来たが、わたしは『3所為ナシ』を掲げて来ている。

1.ヒトのせい
2.環境のせい
3.モノのせい

これら全てをしなくなるように意識をすれば、人は幾分か心軽く過ごせるのである。
胸が締め付けられるような、頭の中がグルグルとして心をかき乱されるような事が上記の3つにあるようだったら、まずこの3つに意識を向けてみると良い。

では、ここで仏教的観点で分かりやすい動画を見てもらおう。

結構有名な話だが、人が付いて来るか付いて来ないかの本質かもしれないと考えているのだ。
幾ら理論立てても、行動をしていないならそれまでなのだ。
知識は種であり、その種を育てて花を咲かせるのは行動でしかないのだ。

その行動として、言葉の部分にフォーカスを当ててみて簡単に誹謗中傷をしている事は何も生み出さないであろう。
政治家の文句を言い、政治や政府やシステムのせいにしても幸せにはなれないとは何千年も前から言われている事である。
結局、個人に対して攻撃をしているのか、システムに対して攻撃をしているのかの違いであり、誹謗中傷している事には変わらない。
私人に対してなのか、公人に対してなのかの差である。

その発信を文章にも言葉にもしてはならない気がするのだ。
100%しない事は難しいとは思うが、100%自分に還元されると考えればその毒はきっと吐かなくなるだろう。

誰が見ているかも分からない部分で、なぜ不安を煽るような事や、怒りを出すのだろう。
コロナの流行により、恐怖で支配された世界の中、未来への不安が多くなり、こうして物事が分割して行った気がするのだ。

『目醒めました』

そんな事を言って、コロナを茶番だと言ってる人が多く居るが、実はこうした混沌とした時代には歴史を辿れば多かったのも事実である。
人は最終的に絶望の淵を味わえば、そこで求めるのは神頼みしかなくなってしまう。
祈るしかできなくなるのは、入口も出口も塞がれてしまえば当然の事だ。

そう思うのは個人の自由で構わないのだ。
しかし、そこから人に押し付けるのが「怖い」のだ。
それは、自分が正しいと思って居るからこそ、自分を正義だと思ってぶつけているに過ぎないからである。
これは、別に今始まった事では無いし、昨今の事象が色々と重なった本質の部分が露呈しただけの事である。
何千年も前から言われているような事である。

個人を叩こうが、芸能人や政治家や政治システムを叩こうが、攻撃対象本人以外の人が"ソレ"を聞けば傷つくし、何より自分自身を傷つける愚かな行為なだけで何も生産性が無く、ゴミをばら撒いてるに過ぎない。
それなら道のゴミ拾いでもしろって話。
マジでくだらねえなと個人的に思うところ。

この動画を見て思ったそんな記事である。
本当に優しくない世界が広がっているなと日々思うところ。
便所の落書きとして考えているが、それにしても落書きが多くなると街もSNSも治安が悪くなるものだ。

人間は自分が最も下の立場だと思い、無知で愚かな者だと言う事をまず自覚するべきだと思うのだ。
だからこそ、学ぶ力ができるし、自分の方が立場が上だとマウントを取ったり、他人を小馬鹿にしたりしなくなるのだ。

そして、忙しくすればするほど、他人の事なんてどうでも良くなる。
何も気にしなくなるのだ。
忙殺させる訳では無くて、自分がやりたい事を詰め込む感じだ。
おもちゃ箱はおもちゃが沢山入ってた方がワクワクするし、ひっくり返してそこから遊ぶものを選択して行くと思うのだ。

その代わり、散らかしたら片付けろって話で、子供の頃から形が変われども、何一つ人間は変わりはしないのだ。

子供でも分かるような事が、大人になると分からなくなり、更にそれを理解しようともしなくなれば老害へと成長して行くのだろう。

何事も所作は美しく、謙虚に素直に生きれば、そのまま還元されてくるものだ。
類は友を呼ぶし、違うエネルギーになれば、居心地が悪くなる。
居心地のいい場所に自分から行くか、作り出さなければならなくなる。
人に期待をせずに、誰かがやってくれるのを待つのでは無くて自分で進む方が良いと思う。

スタンド使いはひかれあうのだ(∵)

愚痴を言えば、愚痴を言う人が周りに増える。
悪口を言えば、悪口を言う人が周りに増える。
リスペクトすれば、リスペクトし合える。
支えるからこそ、支えてくれる。
自分を愛するからこそ、他人を愛する事ができる。
自分を承認するからこそ、他人を承認する事ができる。

自己肯定をし、自分の軸で生きる事は決してワガママにエゴをぶつけるものでは無いのだ。
迷いに迷う情報過多な時代だが、人の本質は変わらない。
いつでも答えは外に無く内側にあるものだ。

内側にある正解の形をしっかりと見つけ、選択し続ける事こそが答えの見つけ方なのだろう。
日々悩み、頭を抱えるような事は多いかもしれないが、考え方を変え続けて、行動をし続けて模索するからこそ良い環境はいずれ整っていくと感じる。

『いつでも自分を大切にして、限りある命と時間を自分自身の為に大事に使いましょう。』
なんて、偉そうな事を言おうとしたって聖人君主では無いので、苛々する事もあれば時には怒る事もあるし納得いかない事だって多くある。
それも含めても、なんか人生でおもろいなって最近感じるのだ。
まさにこの世は諸行無常である。

心が荒めば、周りの環境も荒むし、周りには荒む人や言葉で溢れてしまう。
自分自身がその場所に居たいのであれば問題は無いだろう。
しかし、怒りや恐怖に心が占拠されてしまえば、ネガティブポイントにどんどん向かってしまうだろう。

勿論生きる為には必要な感情であり、生命維持の為に存在するものである。

つまりは、生きる為にしっかりと受け止めてあげる事が必要だと思うし、こうした感情に心が飲み込まれないように自分を磨く事が重要である。
誰のせいでも無い訳だし、結局は自分次第である。
物事は等価交換制だし、良くも悪くも全てが還元される事は間違いのない事である。

何事も他人からのネガティブな事は受け取らずに、受け流す方が良い。
受け取ってばかりいると大変な事になってしまい、やがては抱えきれなくなるものだ。

陰湿かつ卑怯にも陰口を叩き、他人任せな割に愚痴を言ってその場限りの口先だけの理想論と虚言を叩き、自分が上だと過信をして、慢心している人間は確かに近くにいるのだ。
そんな人間が自分自身を幸せにしてくれる訳が無い。
近くにいるなら距離を置く方が良い。
その方がよほど心軽く過ごす事ができる。

しょうもない人間を構う程、人生は長くも無い。

そんなもんだろう◎



いいなと思ったら応援しよう!