マガジンのカバー画像

エッセイ

69
韓国での暮らしの中で感じたことや、これまで出会ってきた「人」についてのお話。
運営しているクリエイター

#海外在住

【エッセイ】イギリス人夫妻との14か月

7年前の12月、初めてイギリスとフランスを訪れました。表向きは新婚旅行でしたが、その旅の大…

【エッセイ】チュソクブルーとプライバシーゼロの家探し

韓国は今日からチュソク(추석、お盆のようなもの)の5連休ですが、今年はチュソクが17日(火…

おばあちゃんの朝ごはん

 国際結婚を機に海外へ移住して4年。その間、人の親となり、毎日家族のために料理をするよう…

【エッセイ】わからないまま、生きていく。

1~2か月に一度、韓国で暮らしながら考えてきたことをエッセイにまとめ、WEBマガジン「Stay …

上手に落ち込みたい

 女性として産まれ、11~12歳頃に月のものが始まり、もうかれこれ30年近くそれと付き合ってい…

【エッセイ】いつかまたJ.Y.Parkと話せたら

새해 복 많이 받으세요 !新年明けましておめでとうございます。昨日2月10日(土)は旧暦の元…

韓国で子どもがインフルエンザにかかったら

 インフルエンザ、マイコプラズマ肺炎などが猛威をふるっている韓国で、わが家の5歳児もついにインフルエンザ(韓国語では독감)にかかってしまいました。  先週金曜の夜、テコンドーの練習を終え、家に帰る車の中で突然「手が痛い」と言い出し、家に着いてお菓子を少し食べたところで、急に「寒い」と布団にくるまりました。そこから一気に39度の高熱。  過去に熱性けいれんを起こしているので、熱が出始めると「またけいれんが始まったらどうしよう」と怖くなり、いつも生きた心地がしません。「そんな

癌になった韓国人夫を支えながら考えてきたこと

 20代の頃、30以上年の離れた恩人からこう言われたことがありました。 「今とても辛いと思う…

韓国語の学習歴と、やっておけば良かった勉強法

韓国語を学び始め、13年の月日が流れました。でも、そのうち集中的に学んだのは、2012年から1…

驚きがいっぱい⁈ 韓国でキャンプ

 私は普段テレビを見ることがほとんどなく、韓国国内のニュースもネットでさらっと読むだけな…

日韓家族、真夏の関西へ

 3週間の一時帰国を終え、戻ってきましたー!韓国へ。台風が関西に上陸し、帰りの便が欠航に…

「会いたい」と言う勇気

日本に帰省して10日ほど経ちました。前半は4年ぶりに日本を訪れた相方も一緒だったので、地元…

辞める勇気、休む勇気

フランス語を学び始めたとか、音声配信を始めたとか書いていると「新しいことに挑戦するってす…

40歳の終わりに始めたこと

 韓国・ソウル近郊の私が暮らす街では、例年より1週間ほどはやい4月2日(日)に桜が満開を迎えました。数日後に雨が降ったので、咲いたと同時に散ってしまいましたが、今年も公園で束の間のお花見を楽しめたことは、良き思い出です。  この春は、ずっと会いたかった韓国人の友人と、6年ぶりに再会することもできました。11年前の韓国留学中に出会った頃から変わらず、映画の世界で頑張っている彼女。私は20歳の頃から小説や詩を書いたり、絵を描いたりすることに関心を持ち、休み休みだけれど少しずつ取