見習い農家(?)の作業日誌~その14~キャベツを収穫してきました
どうも、見習い農家(?)こと、ヤスです(`・ω・´)ゞ
前回のコールラビに続いて、「キャベツ」を収穫してきました!
よく育てやすいと聞くキャベツですが、自分が去年作った時は失敗しちゃったので、今年キャベツを収穫出来た事はとても嬉しいです(*‘ω‘ *)
今回はそんなキャベツの事を書いていきますので、良かったら読んでいってください(*- -)(*_ _)ペコリ
キャベツについて
キャベツはアブラナ科の野菜で、もう紹介しなくても間違いなく皆が知ってる野菜の代表格だと思います
サラダ・千切り・炒め物・煮物・無限キャベツ・・・
などなど調理法や食べ方も多く存在している程の野菜ですね
(国民食ならぬ国民野菜って感じですな)
調理法が多いと言う事は普段の食事でも取りやすく、栄養も豊富なのでまさに代表といった感じですね(*‘ω‘ *)
去年の栽培失敗について
最初に書いてますが、去年キャベツの栽培に失敗した時の原因ですが
・温度管理
・養分過多
この2つが大きかったと思っています、理由としては、
去年も同じくらいの時期に植えたのですが、ビニールトンネルなどは一切張らなかったので、生育が止まったり、途中で弱ってしまう、と言う感じで、
温度もそんなに気にしてなかったので、
「弱ってるからとりあえず肥料をあげよう」
みたいに、間違えた方向修正をしたので、結果として失敗しました
(ノД`)・゜・。
勉強はほんとに大事(;´・ω・)
キャベツさんごめんなさい(*- -)(*_ _)ペコリ
今年は収穫出来た!
と言ってもまだ1個目ですが、他にもちゃんと結球していってるキャベツもあるので、これからが楽しみな所があります(*‘ω‘ *)
最近は温度が高くなってきたので、虫などに食べられてしまう前に、ガンガン消費していきたいですね(*´ω`*)
と言う訳で、「キャベツ」に関して少し書いていきました、今回は普段より短いですがこの辺りにしたいと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
(@^^)/~~~バイバイ