
自分がまずは行動する
リーダーとしてチームを導く時、大切にしていることです。
これは、小さなことから大きなことまでいろいろあります。
リハビリの世界では、
誰よりも、、、
①自分がしっかりと単位を取る
②勉強する
③本を読む
④論文を読む
⑤勉強会に参加する
⑥作業療法を楽しむ
つまりリーダーである自分自身がしっかりと自己投資していかないと、スタッフたちは自己投資はしないということです。
自分が自己投資したからといって全てのスタッフがそうなるわけではないですが、少なくとも何かを発信していくときの説得力は変わると思います。
最終的に自分が誰よりも楽しく作業療法をしていると周りも興味を持ってくれるかなと思います。
今日も本を買いました。
早く読み込んで、後輩たちに発信していきたいと思います。
そして今年はAPTOC(アジア太平洋作業療法学会)に自費で参加します。
発表すればよかったのですが、間に合わず、、、。
でも学びたいという気持ちから札幌までいってきます。
いかせてくれる家族にも感謝してたくさん学んできたいと思います。
そして帰ってきたら、自分の病院で何ができるかをアウトプットしていきたいと思います。
とにかく今年は自分が動いて、発信して、リーダーとして皆を引っ張っていけるように働いていきます!!
good leader is a good learner
良きリーダーはよく学ぶものでなければいけない。
今日も最高の1日にしましょう!🔥