
コーチング記録 DAY4を終えて
先日DAY4を終了しました。
行ったのは、前回決めた目標に対してのアクションプランです。
もっと明確にはっきりと決める。そんなイメージです。
意識するのは、期日・量・質です。
そして、自分が動くことで達成できるアクションプランを設定することです。
いつまでに何をどのくらい、そしてどんな状態になっているか。
それをコーチと共に設定していきます。
●アクションプランを実行することでどんな状態が手に入っているか
●それに対する行動は何か。
●いつから、いつまで、一回にどのくらい行うのか
ということを決めていきます。
たとえばこんな感じです。
目指す状態:
10人のスタッフから、困ったら声をかけてもらえる関係性ができている状態
そのためのアクションプラン:
毎日出勤しているスタッフに自分から声掛けする。今日から。
色々と話をした結果、、、アクションプランめちゃくちゃ出ました。
GWすごく忙しい状態になってます。笑
でも実際に何をすれば自分が理想とする状態がつくられるか、そしてそれをいつまでに遂行するか。
それが明確になることで、アクションを起こしやすくなるし、行うべきことに困らない状態がつくられるなと感じました。
ここから行動するかは自分次第ですが、かなりアシストされている印象があるので、行動はしやすいのではないかと思っています。
ここから先のコーチングセッションは、アクションプランに対して行動ができているか+その他の領域、(家族・ファインナンス・趣味等々)においてどのように生きていくかを決めるためのセッションになるようです。
作業療法士としても、人が生きていくことの全てを支えるため、まずは自分自身が生きていくことにおいての目標をしっかりと決めて、自分自身の生き様として表現できたらと考えています。
それでは今日も最高の1日にしましょう!🔥