IdeMiho

壁とは無。 壁とは守。 壁とは圧。 「全てがあり、何もない」 ただそこにあるだけ。 全ての答えはあなたの中に。 自分の目の前に起きている事に向き合う TheWallとは、壁打ちならぬ、壁。 新しい問いの始まり。

IdeMiho

壁とは無。 壁とは守。 壁とは圧。 「全てがあり、何もない」 ただそこにあるだけ。 全ての答えはあなたの中に。 自分の目の前に起きている事に向き合う TheWallとは、壁打ちならぬ、壁。 新しい問いの始まり。

最近の記事

  • 固定された記事

TheWall〜壁打ちならぬ、壁〜Wallについて知りたいことはここで解決するかもしれない。

全ての答えはあなたの中に。 自分の中にあるものに気がつくこと、 それが一番自然なことかもしれない。 「そこには全てがあり、何もない。」 ただそこにあるだけ。 自分と、自分の目の前に起きている事象に向き合う。 TheWallとは、壁打ちならぬ、壁。 新しい問いの始まり。 ▷こういうことは意図してはやってません。 ・話を誘導すること ・良い悪いのジャッジ ・何か気付きを促そうとすること 壁の使い方 あなたの使い方で自由に使ってください。 どんな効果があるかわかりません。

    • セタくんは私の異質

      セタくんが夢に出てきた。 セタくんは、私が小学校の3、4年生のとき同じクラスだった。 顔は子供らしからぬ老け顔← 宍戸開みたいな整った凛々しい顔をしていて、日に焼けていつも真っ黒で私にはライオンに見えた。 場をコントロールどころじゃなく、制圧する強者の圧力があった。 席替えをしたら、セタくんとたまたま同じ班になったことがあった。 その班には、他にもクセが強い女子2人がいた。 来月に遠足があるから、席替えした班で行動するらしく、班ごとにいろいろ話し合いをする時間になった

      • 自分が薄情者なのではないかという思い込み

        私は25歳のときから祖父の介護、祖母の介護、今現在も父の介護が続いている。 最近は父が自宅で転んで起き上がれなくなり、3日後に発見され、その次の日に(発見された日ではなく)救急搬送された。 うちの父はやばいやつだと私は思っている。 そんな父も約4ヶ月の入院ののち、先日無事退院。 大腿骨骨折で、お年寄りが寝たきりになるやつと思い、うちの父も寝たきりになるのかな…なんて思っていた。 ところが、退院してみると私の心配など無用で。 一人で何でもできるし、杖があればどこまで

        • どんなサービスなんですか?という質問を考えていた。

          #今日のWater  # 13 私のサービス「TheWall」について、よく聞かれる。 けれど私はうまく答えられない。 最近は、それについてとても悩んでいた。 それと同時に、Wallをとてもよく理解してくれている人もいる。 その人たちは、私なんかよりもよく理解してくれているようで、「Wallってこういうこと!」と教えてくれたりもする。 そういう意見はとてもありがたく、とても嬉しい。 しかし、Wallはその人の主観でどんなものか異なる。 Wallを受けてくれて、私と同

        • 固定された記事

        TheWall〜壁打ちならぬ、壁〜Wallについて知りたいことはここで解決するかもしれない。

          好きってややこしい。

          #今日のWall # 12 好きなことだけをし続けるって、意外と難しい。 自分の「好き」は、まやかしなこともある。 不純物が混ざりやすいし、混ぜがち。 私の場合、ついせっかちに結果や評価を混ぜようものなら、途端に苦しくなる。 好きなことだけを純粋に楽しむことに罪悪感があることもある。 自分が好きなことなのにややこしや。 好きよりも嫌いの方がシンプルだ。 嫌いを排除することでわかることがある。 嫌いなことなのに、やってみると意外と排除できなかったりするのだ。 なぜ排除でき

          好きってややこしい。

          「ママにおこらりた…」。ママは全然怒っていないよ。

          #今日のWater # 11 ママが怒ってると思うのは、 自分が見ている世界の前提と、思い込みだよなと思う。 ママを「怒る人」にしちゃうと、本当にママが怒る人になるで! そうしてしまうのは、そういう経験があるからで。 反省した! ママ怒らないように頑張るわ💪 でも怒ってないんだよ。(振り出しに戻る

          「ママにおこらりた…」。ママは全然怒っていないよ。

          トップダウンかボトムアップか。

          #今日のWater # 11 最近、Twitterで新しいテーマのアカウントを作り、そのテーマについて過集中し過ぎてしまい、各方面に心配をかけてしまったくらい、私はTwitterが他のSNSより使いやすいことに気がついた。 Twitterは面白すぎて、時間が経つの忘れてしまう。 Facebookとインスタはなかなか継続してできている方だと思っていたが、私の中でTwitterはそういう次元のものではないと思った。 Twitter得意な友達がこんな表現をしてくれた。 「

          トップダウンかボトムアップか。

          なぜ勉強が楽しくないのか。なぜ勉強がしたいのか。

          #今日のWater # 10 子どものころは、勉強が嫌いだった。 なぜなら、何のために勉強するのか意味がわからなかったから。 学校の先生たちは、今やっていることの意味を教えてはくれなかった。 もしかしたら、教えてくれていた先生もいたのかもしれない。 でも、子どものときの私にはそれは伝わらなかった。 自分の子どもを見ていて思うが、「何で勉強しなくちゃいけないの?」と問いが出てくる時点で、うちの子にも勉強はあまり楽しいものじゃないのかなと思う。 昔の二宮金次郎が薪を

          なぜ勉強が楽しくないのか。なぜ勉強がしたいのか。

          嫌い力の可能性についてWaterした!

          嫌い力の可能性についてWaterした!

          自分がやってることは、自分の子供もやっている。

          #今日のWater # 8 人間関係がこじれる要因が書いてある! https://toyokeizai.net/articles/-/469184?display=b 私もめっちゃやってる。。。 子供に対してコントロールしようとして、今度は子供からコントロールされて、それについて攻撃的に返すっていう… 私みたいな子供になって欲しくないと思っているけど、私が見せている面を子供は吸収していく。 (私みたいな子供になって欲しくない思いは、この前、自分の中で納得できた。うち

          自分がやってることは、自分の子供もやっている。

          マーケティングビジネスじゃなくて、アート型ビジネスだったんでした⛲️

          #今日のWater # 7 今日のWaterはちょっとビッグなやつ⛲️ 私がやってるのは、マーケティングビジネスじゃなくて、アート型ビジネスでした。 忘れてたよ。 アート型ビジネスとは、やまけんこと、山田研太さんが提唱するマーケティングビジネスの対極にあるビジネス。 詳しく知りたい人はアート型ビジネス関連を置いとくので見てみて! そうだった。 意味は相手が見いだす。 私はそこにいればいい。 何をこねくり回してたんだか。 何かを押し付けたり、決めつけたりは好

          マーケティングビジネスじゃなくて、アート型ビジネスだったんでした⛲️

          自分のサービスは宣伝できない。こだわり過ぎてて。

          #今日のWater # 6 9月ごろから、『TheWall』ってサービスを作ったんですけど。 内容はうまく説明できないんですが、ひと言で言うと、「全てがあり、何もない」。 TwitterやFacebookで、自分が関係ないこと、楽しいことは宣伝できるんですが、自分のことになると急に気弱になるわけです。 なんで気弱になるかというと、こだわり過ぎてるからです。 かといって、そのこだわりに私が納得はなかなかできず。 それゆえ、いろんなことに気持ちがふらふらしちゃうわけで

          自分のサービスは宣伝できない。こだわり過ぎてて。

          文字にして伝えるのが難しいのは抽象度が高いことを伝えようとしてるのかもしれない。

          #今日のWater # 5 私は、今思っていることを言葉にしたり文字にしたりすることがなんとなく苦手。 さらには、話すより文字にする方が難易度が高い。 この違いは何なんだろう? 文字だと、伝えたいことが伝えきれないのかもしれない。 まとめなきゃと思っているのかもしれない。 話している分には微妙なニュアンスも補足ができる。 子供の頃は、わりと器用な方で、何かやらせてもとりあえずこなせる子供だった。 何にでもコツがある。 それを掴むのが上手かったのかもしれない。

          文字にして伝えるのが難しいのは抽象度が高いことを伝えようとしてるのかもしれない。

          うちの父がロシア思想にかぶれてた。

          #今日のWater # 4 うちの父と全く話ができない。(通じない方 何かと、どこかの陰謀説を唱える。 まじでめんどくさい。 そんな父が、家で転んで倒れているらしいと、ケアマネージャーさんから連絡があった。 ヘルパーさんが発見し、ベランダから家に入ってくれた。 ヘルパーさんが父に話を聞くと、3日前に転んで動けず、ずっと床に寝てたらしい。 動けないから救急車を呼びましょうか?と聞くと、「明日は動けるかもしれないから、明日まで様子をみる。娘(私)には連絡するな。」と

          うちの父がロシア思想にかぶれてた。

          自己肯定感はちゃんと満たされてると思う。

          #今日のWater # 3 「自己肯定感を上げていこう」みたいな投稿が最近目につくので、私はその「自己肯定感」ってやつが気になっているのだろう。 そういう投稿を上げている人からは、文言は前向きなようで、ネガティブな感覚を受け取ってしまう。(ネガティブは大好物) わかりやすいようでわかりずらい、自己肯定感って、とても不親切だなと思う。 自己肯定感が高いとか低いとか言うが、ボリューム的な表現なのも不思議。 プライドが高いって言うのと同じ扱いなんだろうか。 自己肯定感が

          自己肯定感はちゃんと満たされてると思う。

          NFTゲームとメタバースを超ざっくり調べてみた。

          #今日のWater # 2 元ゲーマー、ランカーという黒歴史があります。 20代はゲーマー廃人。 (恥ずかしくて以下省略。) 3年くらい前まで、家庭崩壊するくらいやってて、とあるゲームの大会に出ました。 決勝戦でYouTube LIVEされて、たまに「あのゲームの○○さんですか!ファンです!」とか言われたりしてました。 ダンナさんからは「離婚しようと思った」と言われたりしてました。 黒い過ぎて、痛い。 そんなわけで、オンラインゲームはやらない人よりは得意です。

          NFTゲームとメタバースを超ざっくり調べてみた。