![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101688506/rectangle_large_type_2_5d9b67bd7026c5fdb86c289ad4b98436.jpeg?width=1200)
「なんでホームに足湯があんだよ……?教えはどうなってんだ 教えは!」【旅行】【グルメ】
先日長野に用事があり、青春18切符を使い横浜の実家に戻る途中の出来事。
上諏訪駅にて下車、約40分の乗換時間がある。
![](https://assets.st-note.com/img/1680263526812-JicjYFv3Sc.png?width=1200)
ホームで待つにも日が落ちて時間が経つので結構寒い。諏訪湖を眺めに散歩でもしようかと改札に向かうその時だった。
目の前に足湯♨がある
![](https://assets.st-note.com/img/1680264760259-JtHfbm4WA0.jpg?width=1200)
足湯なんて10年ほど前に箱根に行って以来だ…
いやそうじゃなくて。ここ駅だよ?
「なんでホームに足湯があんだよ……?教えはどうなってんだ 教えは!」
調べてみると今では全国のJR17駅のホームや駅前に設置されてるのだとか。そしてほとんどの場所は無料。
ただ上諏訪駅の場合元は露天風呂だったらしい。駅舎ですっぽんぽん…?わけがわからないよ。
取り敢えず向かいのホームへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1680265670159-SEGzntSy0O.jpg?width=1200)
寒いし時間もあるので使っていくしかないと階段を登っていくと右手にこんなものが。
![](https://assets.st-note.com/img/1680265959123-eJSIQZTkmC.jpg?width=1200)
改札外のコンビニ(NEWDAYS)でたまごセット(税込100円)を買えば温泉たまごが作れるとのこと。足湯込みで100円でホントにいいんですか???取り敢えず改札出ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680266105280-vTDeqpfBMW.jpg?width=1200)
地元のおいしい卵を使っている。それに専用のタレとスプーン、紙コップまで付いて100円とは…
こいつをさっきの木箱にぶち込んで20分待ちます。
![](https://assets.st-note.com/img/1680266457470-LsO0ahazsK.jpg?width=1200)
100円だけってのもなんか勿体ないので買っちゃいました、信州サーモンの燻製。こいつは帰ってから酒のあてにします。
それでは本命の足湯へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1680266647859-30XpcLBrHT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680266776174-oLgxVNd4cl.jpg?width=1200)
ンギモチィィィィィィィッ!!!!!
脚の疲れがみるみる取れる、これは最高です。ひたすら鈍行に乗ってシバかれた脚に効きます。
貸切源泉掛け流しンギモチィィィィッ!!!
最初は熱いから20分はキツそうだと思ってたけどあっという間でした。たまごが私を待っている。
卵開封の儀
あっという間に20分が経ち、さっきのたまごも食べ頃の筈。殻を真っ二つにしてやります。でもどうやって…?
![](https://assets.st-note.com/img/1680271610378-IF491TjJre.jpg?width=1200)
なんとこの駅、卵割り機ならぬ卵割りレールがあります。おまえは何を言っているんだ。
そんなのアリかよ?って思う人も居るだろうけど、レールを楽器として使用した経験のある身としてはこれを見せられてもぐうの音も出ない…
こいつを使って割ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1680272397816-TLgbg13Mgz.jpg?width=1200)
物凄く使いやすかったです。レール買おうかな…
これに付属のタレをぶち込んで飲みます。
うめぇぇぇぇえええええ!!!!!
ぷりっぷりの黄身が口の中で弾け、旨味が滲み出す。べりーぐっどな半熟!サラリとした白身と共に白米無限に消えるやつ。
コレマジで100円で良いんですか。上諏訪駅通過民全員に食べて欲しいです。
最後に宣伝だとか
ここまで読んで頂いてありがとうございました。
青春18切符の春季発売期間は終わってしまいましたが、使用期間は今月末まであります。ヤフオクとかチケットショップに1日分とか2日分とか出てるので、皆さん鈍行で遠出してみてください。