![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103998377/rectangle_large_type_2_0912a3be76c8808139e6ad2841b30d1b.png?width=1200)
ジャークディップのコツ!
今回はジャークのコツです。
ジャークは
肩に乗せたバーベルを脚の力も使って頭上へ一気に挙上する種目です。
僕は一番好きな種目です。
自分の体を使って重いものを高いところに挙げる
達成感の半端ない種目ですね!
今回はそのジャークのディップのコツについて解説します!
ジャークのテクニック
ジャークは大きく分けて3つの局面に分けられます。
①ディップ
②ドライブ
③キャッチ
です。
簡単にそれぞれにつて解説していきます。
ディップ
ディップとはクリーンをする、もしくはラックからバーベルを肩に担いだ状態から
クォータースクワットくらいにしゃがみ込むこと
![](https://assets.st-note.com/img/1682495187895-Gkj1OAmw1R.jpg?width=1200)
ドライブ
ディップでしゃがんだところから勢いをつけ方からバーベルを投射する段階
![](https://assets.st-note.com/img/1682495251007-LpoSBWOhaN.jpg?width=1200)
キャッチ
前後もしくは左右に足を開きドライブで突き上げたバーベルを受け止める
![](https://assets.st-note.com/img/1682495316096-UhWLY71lPC.jpg?width=1200)
一連の流れにまとめるとこんな感じです↓
![](https://assets.st-note.com/img/1682495928052-jrRos36e6o.png?width=1200)
動画解説!
ここから先は
1,273字
この記事のみ
¥
500
サポートしていただけると嬉しいです!サポートは記事を書く活動費に使わせていただきます!