![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65310708/rectangle_large_type_2_7a8962b3ad7e15c8e814b9bf35e75d91.jpeg?width=1200)
Photo by
nekonekomu
びっくり仰天玉手箱
最近びっくり仰天することが続いている
つい先日のこと。むすめさんが台所のイスの上で立ったまま食パンの耳をもぐもぐ食べている!!
その横にはドーナツ!!(卵アレルギー)
それに落ちたら頭打つ!!
ひぃぃぃぃぃぃ。いつの間にそんなことするようになったのぉぉぉ
よかった。食パンでよかった。ほんとよかった
テーブルの中央なら手が届かないだろうなんて
甘かった…(ばかばかわたし)
イスにのれば何にでも手が届く。イスをしまうの忘れてた。いやそのうちイスも自分で引っ張りだしてのぼるよね
もうテーブルの上には置いちゃダメ。反省…
そして昨日のこと
え?なんでオムツおろしてるの?
ズボンとオムツを途中までおろして覗き込んでいるむすめさん
何してるの???
もう一度はかせる前に中身を確認
あ!! うんちしてる!!
うんちしたから脱ごうとしたの??
と、とりあえず大惨事になるからそのままそっとあげていつもの通りにオムツ替え
よ、よかったうんちまみれにならなくて。え?なに?もうトイレトレーニングとか必要ですか?これからうんちするたびに脱がれるとかなり困る
そしていつものように下半身オムツのまま逃走するむすめさん。寒くないからいいけど11月よ?
トイレにうんちを捨てに行って戻ってくると
!!! ズボンはいてる!!!
自分だけではいたの初めてだね!!ズボン履くの嫌がるけどそれって自分ではきたいからなの??
びっくりびっくりびっくりだ
ドキドキしたり、ひやっとしたり、感心したり
毎日がびっくり仰天玉手箱な日々
いつかよい思い出に。なんて今は到底思えないけどきっと宝物のような日々なんだろう
すみませんがなるべくお手柔らかにお願いします
母、体力がもちません、、氣力もですが