マガジンのカバー画像

#マーケティング 記事まとめ

1,392
#マーケティングのタグがついた記事を中心に 、マーケティングに関する理論や実践についての記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

DIGIDAY BRAND LEADERS 2021

遅くなりました。今年も参加させていただきました。学び多き一日に感謝です。インフォバーンの皆さまありがとうございます。さて、今年のメモ開放していきましょう。 TownHall(朝会的なやつ) 今年は分島副編集長と手島執行役員のオンステージ。朝の顧客いじりから始まるが、割と固め。2021年、今年の成果や課題は何かを各位に問う。 社会課題と事業を紐づけて継続性 顧客をより知るための活動 自社の立ち位置をハブとすること 今までと前提が異なってくる中で顧客体験をどう提供するか

ハーゲンダッツの販売計画(MD)をまとめてみた

与えられたヒントから仮説を導き出すーーそんな「ビジネス謎解き」のようなものありませんか? 例えば決算書やプレスリリースなどが挙げられますが販促計画(MD)もその1つ。もちろん公表されていないものだから地道にコツコツ調べるわけですが、俯瞰してみると企業の具体的戦略が見えてきたりします。 そんな販促計画。今回まとめたのは、ハーゲンダッツです。 私が運営する食トレンドサークルの仲間、reikaさんと一緒にリサーチしました。 ハーゲンダッツ、言わずとしれたご褒美アイスですが、この

フリーランスのためのマーケティング術。

すべてのフリーランスに捧ぐ。 どんな職種であっても、誰であっても必要な技術。 そして誰しもが学ぶべき知識。 それは、マーケティングだ。 必要なのはセールスではなく、マーケティングだ。セールスとマーケティング。「それは同じじゃないの?」と思った人もいるでしょう。書店でビジネス書をパラパラと見ても、その2つの言葉が同義語のように扱われていることも多いから余計にそう思うのかもしれません。 一般的には使い分けこそしているケースはあるけど、ほぼ同じ意味で捉えている人も多いでしょう

リサーチャーが毎日行っている、「調べる習慣」の身に付け方

「仮に、アンケートやインタビューが使えない環境にあったとして、菅原さんならどうやって情報を集めますか?」(実際には世の中一般的にそういう人も多いので)―オンライン学習サービス・Schooのディレクターさんから最近いただいた質問です。 時を同じくして、いつもリサーチ記事のウェブ連載を掲載いただいているヴァリューズの担当編集者さんからも、「ビッグデータなどのデータセットからは得られない、リサーチ活動ならではの魅力や価値は何ですか?」という質問もいただきました。 私自身は日頃、

DAO:分散自立型組織の革命とその全貌に迫る

今回もテックメディア「The Generalist」から、DAOをこれ以上ない密度で解説した記事をお届けします。 今回はなんと4万文字強という恐ろしい長さになってしまいました。 長すぎて前・後半に分けてもわかりづらいので、見出しを細かく設定することで検索性を上げた記事になっています。 DAOを全く知らない人からDAOをある程度知っている人まで楽しめる記事だと思いますので、下の目次から見たい部分に飛んでいただくのが良いと思います。 ーーーーー 分散自立型組織「DAO」

「もう1杯飲みたくなる」ビールを。ハーヴェスト・ムーン醸造長園田智子さんと考えるビール造りのこだわり

「日本のビール文化を、もっとおもしろくしたい」という信念のもと、個性豊かなビールを造ってきたキリンのクラフトビール事業『SPRING VALLEY BREWERY』。 前回の記事では、異業種からビール醸造を始め、20年以上に渡り、挑戦と改善を繰り返す伊勢角屋麦酒の社長・鈴木成宗さんとキリンビールのマスターブリュワー田山智広が「クラフトビール文化の今とこれから」について語りました。 今回は、東京ディズニーリゾート®︎内の商業施設・イクスピアリ®︎にてクラフトビール製造を行う