2018年10月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8182926/rectangle_large_type_2_c65c1582fb828749ce1bb9251bf32f9c.jpg?width=800)
【後編】「8つの流派」を知らずして、マーケティング業界は語れない!各流派の欠点を感じさせる人は「段位が低い」?! #マーケリアル
マーケティング業界の「8つの流派」。残りの4つも一挙公開です。10/18発売の新刊『マーケティングの仕事と年収のリアル』から、マーケティング職の方はもちろん、より広い職種の方にも通じるテーマをお送りするnote投稿連載。前回から2回にわたり、仕事のスタイルや判断基準が異なるマーケティング業界の「8つの流派」を紹介しています。流派のクセを知れば、上司や交渉先とのコミュニケーションに活かせるうえ、自分と会社の相性も見極められます。さて、あなたやあなたの上司はどの流派?(イラスト
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8182719/rectangle_large_type_2_b375663470be23aca71df8f1f9a3e26b.jpg?width=800)
【前編】「8つの流派」を知らずして、マーケティング業界は語れない!上司や交渉相手の流派を知れば、交渉も転職もうまくいく! #マーケリアル
マーケティング職としてステップアップしていく道筋とそのポイントをまとめた新刊『マーケティングの仕事と年収のリアル』から、マーケティング職の方はもちろん、より広い職種の方にも通じるテーマや関連する対談をお送りする本連載投稿。今回から2回にわたり、仕事のスタイルや判断基準が異なるマーケティング業界の「8つの流派」を紹介します。流派のクセを知れば、上司や交渉先とのコミュニケーションに活かせるうえ、自分と会社の相性も見極められます。さて、あなたやあなたの上司はどの流派?(イラスト: