マガジンのカバー画像

#スタートアップ 記事まとめ

1,655
スタートアップが手がけたnoteが集まるマガジンです。スタートアップが読むべき、知るべきnoteも選んでいきます。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

メンバー間の「熱量の差」問題の構造理解と解決指針

スタートアップ創業者を含めた イノベーター達の味方であり続けるのが 僕の信条です。 それ故に彼らの感情・熱量に敏感で、 その変遷が手に取るようにわかります。 経営者がどんどん辛そうな表情に変わる。 それでも我慢して戦い続けるのが 経営者としての役割になります。 僕自身も何度も、その状況を 激烈な痛みを伴って経験しました。 このような問題に立ち向かう際に、 経営者のベストな振る舞い方は 原因を自身で深く理解した上で、 解決はプロに頼るのがベストです。 この記事では、

「社会課題の解決」って何なのよ議論に終止符を #共に夜明けへ

こんにちは、noteを書くとつい偉そうになってしまうのが悩みの中村タカです。 ※2021/9/11追記 #共に夜明けへ-社会課題を解決する事業に最大3000万円を出資します。2021年の世界も、パンデミックのもと様々な社会課題が顕在化しました。 そんな今、人々はより「夜明け」を切望しています。 私たちは「社会課題を解決したい」「あの人を笑顔にしたい」という熱意や執念は、必ず「誰かの夜明け」となると考えています。 (株)talikiは、想いだけで終わらずに持続可能な課題解決

挑戦する人を、長く、深く、応援したいから。「パートナー制度」始めます

「誰もがやりたいことを実現できる世の中をつくる」。 このビジョンを目指し、READYFORでは新しくパートナー制度を始めました。挑戦する人を応援すべく、誰かの挑戦を応援したい方とタッグを組んでいきます。 これまでにも、クラウドファンディングの立ち上げから目標達成まで実行者と伴走する「キュレーター」の採用を強化したり、達成率を上げるためにノウハウを蓄積したりと、やりたいことの実現をサポートする方法を模索してきました。 一方でやりたいことを実現するためには、クラウドファンデ

2020年 - 2030年で起きるデジタルのカウンターカルチャー10選

こんにちは。トオルです。 今回は最近の流行りになってきているデジタルの脱メインストリームの動きを整理したいな思います。 1.パッションエコノミー まず最初に大きな流れとなっているパッションエコノミー。これはUberの様なギグエコノミーに対して起きている流れです。 Instacartに対してDumplingと言う買い物代行サービスが出てきています。今までの様な手数料などをInstacartがコントロールするのではなく、自ら決める所が大きく異なります。また自らのホームページ

自分の気持ちを書こうとしたら140人に感謝してた話

僕は目標を決めたり、逆算してそれに向けて走ることがとても苦手だ。 実は、これまでの人生、僕の重要なきっかけは友人によってもたらされている。例えば、こんなに僕の人生を変えるきっかけになった「古着」も、学校1洒落てた友達の2人組に高校生の頃、原宿へ誘ってもらったのがきっかけだ。他には、音楽への扉を開いた、アカペラのボイスパーカッションをやったのも、友人にボイパってなんかカッコよくね?って言われたからだ。別に今の会社だって起業しようと思ってやったというよりは、たまたま趣味で始めた

はじめてお店をはじめてみる。

突然ですが、お店はじめました🛒その名も、New Stand Tokyo。7月28日、六本木7-2-8にオープンというなんだかナニワだらけな開店ですが、特に関西は関係なく、どっちかというとNew Yorkをルーツとしています。 New Standってなに?本国アメリカのNew Standは、NYで生まれたリテールスタートアップ。もともとは老朽化し始めていた地下鉄のnews stand(新聞売店)をアップデートして生まれ変われせようというアイデアから生まれました。一号店は本当の

自社をさらけ出したら"受け身の営業"から脱却した話。|Taica

素材メーカーや部品メーカーにとって、自社製品を利用する相手を見つけることは生命線ともいえる重要な活動。 従来通り、企業との商談を前提とした営業や展示会を実施するだけでなく、社外の人とオープンに会話し、学ぶことで新しいニーズを開拓する企業もいます。 今回は、DMM.make AKIBAで活動しメイカソンの実施でご一緒したことのある株式会社タイカ(以下、タイカ)の内田英之さんに、どのような活動を行ってきたか伺いました。 タイカは衝撃吸収・振動防止用素材「αGEL(アルファゲ

みんなの予定がわかるカレンダー「FRYDAYS(フライデーズ)」

FRYDAYS(フライデーズ)とは?みんなの予定がわかるカレンダー「FRYDAYS(フライデーズ)」は、友達や恋人などの親しい人と簡単に予定を共有できる、ソーシャルカレンダーアプリです。 FRYDAYSを使うことで、親しい人との予定を立てやすくなる、予定をきっかけに新たな会話が生まれるなど、カレンダー共有にとどまらない体験を楽しんでいただけます。 👉  iPhoneアプリのダウンロードは こちら 👉  Android版のリリース待ち(LINE@) は こちら FRYD

川崎重工とBCGで感じた重工業の課題

 4月に株式会社東京ファクトリーという会社を設立し、現在は重工業の生産現場向けのSaaSプロダクトの開発を行っています。  重工業は参入障壁が非常に高いこともあり、ベンチャー企業がなかなか入りづらい領域かと思うのですが、なぜ私がこの領域で起業をしたのか、川崎重工業とBCGでの勤務経験を通して感じた日本の重工業界の課題を基にまとめてみました。 1. 川崎重工で感じた重工業の抱える問題 2013年に新卒で川崎重工業に入社した私は兵庫県の加古川にある工場で産業用のボイラーを製造す

スタートアップ立国・日本はあり得るんじゃないか説

コロナ以前から日本の経済成長はイマイチな状況が続いていると言われています。確かに主要な指標を見ると、残念ながらその事実を認めざるを得ません。 では、もし日本が持続的にイイ感じに経済成長する時がくるとしたら、どんな状況が想像できるでしょうか? 私は想うのは、今よりもずっとたくさんのスタートアップが生まれ、大きく発展している姿です。 引き続き大きな会社がGDPの大きなウェイトを締めますが、スタートアップが成長率を牽引している世の中をイメージします。 つまり「スタートアップ立

HIRAC FUNDを立ち上げました

ご無沙汰しております。ほぼ年1で更新しています。 スマートキャンプ及び マネーフォワードベンチャーパートナーズ代表パートナーの古橋 です(長い)。 今回、マネーフォワードグループとしての新たな取り組みとしてベンチャーキャピタル事業を始めることになりました。その名も HIRAC FUND(ヒラク ファンド) です。 起業家と共に新たな扉を「ひらく」、という意味を込めています。 まずは弊社リリース、公開したサイトをご覧頂ければと思います。 ・「HIRAC FUND」設

延長決定。8億円を集めるコロナ基金、立ち上げから「90日の軌跡」

みなさん、こんにちは。「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金(以後、コロナ基金)」運営事務局の堤です。 7月2日、90日間にわたるコロナ基金のクラウドファンディングが終了しました。 その後、コロナ基金の延長を決定、継続して寄付を募っています。 7月28日現在、20,574人のみなさまから、838,110,500円ものご支援をいただいております。本当にありがとうございます。 今回のnoteでは、4月に立ち上がった「コロナ基金 90日間の軌跡」をインフォグラフィック

スキル0、知識0、人脈0から3ヶ月で開発したサービスが運営2年半で企業に買収されました【2024/08/02追記】

個人で初めて開発したお笑いライブの検索サービス「ワラリー!」をplayground株式会社に売却しました。 開設当初から「ゆくゆくは企業として安定的に運営したい」と思っていたので、ひとつ目標が叶ったかたちです。 このnoteでは個人開発サービス売却の経緯と理由をまとめました! 2020.07.27 記事を公開しました(約3500字) 2023.03.19 大幅に加筆修正しました 契約書のリーガルチェックや売却価格をあげるコツなど売却手続きの細かい部分を追記。公開時より2倍

¥1,000

弁護士が法務からいつのまにか、いろんなしごとをするようになった話

note社に関わるようになって1年2ヶ月が経ちました。note社で働いてますと言うと、よく、顧問弁護士ですか?と聞かれますが、社員として働いています。そして、いつの間にか、いわゆる法務以外の管理系のしごとの方が多くなりました。 1年目エントリを書こうと思いつつ、時がまたたくまに流れ、エントリが続々と出ているのを横目で見ているうちに、2ヶ月がたっていました。 1 ITベンチャー法務のしごと note社に入ってから今に至るまで、以下のことをこころがけています。 ① 法務が事